[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近晩御飯の後が忙しい。
豆乳青汁を飲みながら、りんごをむいてバナナと玉葱をカットしてジューサーに入れて、はとむぎ茶を同時進行で沸かして、片付けて、毒出しジュースを一気飲みしてはとむぎ茶を延々と飲む。
…なんかね…胃が痛いんですけど…。
一気にミネラルウォーターを飲むと内蔵に負担がかかるので、一日中かけてゆっくり2リットル飲め、と立ち読みした毒出し本に書いてあった。
…もしかして内臓に負担がかかってる?吹き出物が治らない…。就職活動ストレスかと思ってたんだが、もしかしてダイレクトに胃にきてるのだろうか?吹き出物を治そうと、はとむぎ茶をたいした根拠もなくガブ飲んでるんだが、一番悪いかもしれんな。考えよう。
…普通に考えても液体飲み過ぎだな…。何か酒飲み過ぎと同じ位悪そうなのは何でだろう。
毒出すどころか、毒溜め込んでるのかも。
そういや水道水は浄水器をつけないと、いくら沸かしても毒が溜まるって書いてあったな。浄水器つけよう…。
あー、毒って言われても目に見えないから意味わかんないんですけど。何て曖昧なものが流行ってんのか~。
チャットモンチー、すごく耳に残る。声が可愛くて爽やかな徳島出身女の子3ピースバンド。元スーパーカーの人がプロデューサーだけあって、何か通じるものがある。レンタルしたい。ツタヤにない。入らないのか?
とうとうデトックスをやりはじめた!
デトックスとは、毒出し健康法のことです。多分。大流行。
ちなみにデトックス本を買ったんだが、そこにはないレシピの毒出しジュースを立ち読みで覚えて、そっちのが簡単に作れるのでやってる。
ペパーミントティーにしょうがとレモンいれるタイプのやつ。
ちなみに私はペパーミントもしょうがも大嫌いだ!でも不思議と飲める!
でも効果はまだわかんないや!
でもそれまでやってたあるある大事典豆乳ジュースはストップしちゃいました。そんなにも飲めるかい。腹パンパンです。
取り敢えずリンパマッサージとかもやんなきゃデトックスじゃないらしい。
骨盤教室の本も買ったんだが、難しくてやれない…。何が正解かわかんない…。このやり方が合ってるのかどうかも微妙…。
次から次へと健康法があるから困る…。目移りしてしまうよ。
今ヒマなんだろうな、きっと…。早く職探さなきゃ…。ふぅ、気が重い。