忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんやかやと忙しくてどうにもこうにも家の用事ができない。
まー映画になんて行かなけりゃできたんやろうけどさ。
あとの祭り。

会社の人の裏事情をいろいろ聞いた。
な、なんかみんなすごいわ…。
人それぞれいろいろあんねやね。人生ってやつぁ。
またまた切ないエピソード聞いた。涙出そうになったわ。
その人を見る目が違ってくるわ。
何でもゆるせそうやね。別に迷惑かけられてはないけど、優しくしたくなるわー。

まだ寒くならない。
いつ寒くなるんかね?
冬マックスの上着の出動の気配まだなし。
マックスって二月位やっけね?

今日本当に何も書くことないってことに気付いた。
無理矢理しぼり出さなくてもぉ。
PR

写真無いんよね。
つうことで私以外で持っている人を見たことのないiAudio。
20GBだが、まだ後4分の1程残ってる。入るなぁ。

「のだめ」見た。
あー!髪型違うわー!よく見てからやるんやったわぁ。
のだめ結構前下がりボブやったわ~。やから後ろから見たら短く見えて、前から見たら長く見えてたんかぁ。前髪も別に短くなかったわ。私、只のボブ。
まーどーでもいーけど。

大阪の女子高生のスカートが長い。
「ラブカツ」を見てたら、全国的に別にスカートは長くなってないのに、大阪の女子高生だけが長めで、矢作か若槻かだっけな、「スカート長い」とか言ってたな。
実際毎朝見る女子高生のスカート長い率が高い。短い子もいるけど、すごい短い訳じゃない。中途半端丈もあり。膝よりちょっと長め。それにハイソックスか、中途半端丈ソックス。
…そして私の時代と大きく違うポイントはここだ!ウエストをゆるゆるにして下げて履いている!腰履き気味にして、全体的にだらしなく見えるようにしている。なんならスカートが斜めになっている子もいる。チャックが開きっぱなしな気がする。
何かハイソックスが黒いストッキングみたいな薄さの子もいる。不思議。
スカートが長い子は私の高校生時代のヤンキーほどではないけど、それに近い。今もしかして移行時期やからいろんな丈があるんかね。私の高校生の時は、ヤンキー絶滅寸前時期で、くるぶし丈もいれば、中間の子も、すごい短い子もいた。私はヤンキーではなかったのでいち早く短くして中途半端丈靴下を履いてたが、ゆうても膝ちょっと上くらい。(くるぶし丈スカートの子の靴下はくるぶしまでの短い靴下)
高1の時にくるぶし丈やった子が、高3の時には膝上になっていたな、そういや。

大阪の女子高生の写真を撮ればよいのかもしれんが、そこまではやれない…。撮りたいもんだが。隠し撮りか…?

男子高校生に関しては、いまいち私の求めている着こなしをしている子に遭遇しない。なんか毎朝会う男子高校生が、坊主(notお洒落坊主)や短髪と学ランで、ほとんどもっさい男子高校生なんよな…ありゃなんだ?何でこの現代においてあんなレベルを保てるんか?あの学校はなんだ?全員そんなんよ。ただ真面目なだけでは出せない雰囲気なんよな。学校自体の締め付けが尋常じゃない気がする。
私の求めている男子高校生は腰履きも腰履きでシャツ全出しでネクタイだっらーで茶髪でピアスなんやけどな…。意外とおらんもんよね。
後残念なんは、夏場にはいい感じやった制服の学校が、冬になったら途端にサラリーマンにしか見えなくなってしまったことやな。なんでやろう。

ぎゃー!「あいのり」後五分だけやん!見忘れてたー!
ついつい制服に力入れてもうたーーー!!
ぎゃー!植っき何しよるん!

明日は実家に帰って通販の品を取って帰ってくるよ。ついでにあんかを持って帰ろう。余裕があれば米も…。無理や!重いわ!
明日は日記アップできんので先に。何度も言うが、日記の意味なし。

散髪もしてくるよ。前に散髪したの確か8月の終わりだよ…。あんまし長いこと行かないと何か恥ずかしいわ。美容師に「はよこいや!」と思われてそうで。
どんな髪型にしようかな~と思って浮かぶのは「のだめ」…。
「のだめみたいにしてください!」とは恥ずかしくて言えない、言えやしないよ…。
芸能人と同じ髪型になんてしたことないよ!
でも浮かぶのはのだめ。
上野樹里がやるから可愛いんだ!21歳の上野樹里がやるから!
というのがぐるんぐるんしてるんだが、のだめ可愛い~。

そして今大分髪が伸びているので、再びボブには戻りたくないんだよ…。伸ばしかけても散髪したらすぐにボブ位になるので、なかなか伸びない…。

さて、どんな髪型にしてくるでしょうか。
のち。


今度はボーダー尽くし。
こんなもんじゃないけどね。ごくごく一部。
さっきアイロン待ち洗濯もんを眺めてたら写真に撮りたくなったもので。
奥から取り出して全ボーダーを集めてみたいんだが、今は無理。日記を0時までに書かないとな…。
昔、全ボーダー出してカメラに収めたことはあるんだが、それから更に増えている。
そして色褪せてしまったので殿堂入りしたボーダーなんかも実家にある。アニエスのボーダーだけは明らかに一生着なくても捨てられない。
私の最も気に入っている、賛否両論ある黄緑と紫のボーダーもそろそろ殿堂入りの気配。今見たら相当色褪せていた。
まーあんまり賛は聞かないけどね。
後は数年前のAPCの紫と黒で、袖口だけ蛍光オレンジという逸品。相当気に入っているんだが、多分賛否両論。
その他普通のは無印のだな。スパッツやらカーディガンやら靴下やら長袖シャツ以外の品は全部無印。
最近アニエスにいいボーダーが置かれなくなってきているので、一体これからボーダー関係をどうすればいいのかわからなくなってきている。ま、無理矢理買う必要はないんだが。目につくと買ってしまうんだな。
いつまで続くんかね。
17歳の時からアニエスのボーダーを買い続けているんだが、その頃から、いつか来るかもしれないボーダーがダサくなってしまう時期を恐れている。
確か25年程前に、ボーダーが異常にダサい時期があったと思うんだがな…。でも今は定番になっているからもう来ないかもしれんわ。あの頃の日本が変だったに違いない。

そんなたいしたことはないんだが一応アニマル柄尽くし。爬虫類柄も好き。
プーマは一ヶ月程前に、ここの柄だけで買うの決定した。
実家にはひょう柄で良い毛並のコンバースがあったな。5.6年前くらいに買ったからもう履いてないんだけど、まだきれいだから履こうと思えば履けるな。
帽子も確かあった。

ベルトでアニマルがあれば必ず買ってしまう。

時計はもう結構前からずっとこれ。
横尾忠則の。

ちなみにコムデギャルソンで私が買おうかどうかずっと迷ってる財布は、蛇っぽい柄のやつ。蛇柄じゃなかったら迷ってない。



本立てはどこで買ったのか覚えてないけど、インパクトあるなぁ。これだけは持って来た。無印で買った本立てなんかは置いて来たのにね。

アニマル柄はいつまでいけるんやろう。
cucciaでひょう柄の上着を買ったらすぐに写真を載せるよ。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[06/10 ナノ]
[06/10 Dellie]
[04/10 ナノ]
[04/06 むぅ]
[04/06 むぅ]
最新記事
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ナノ
性別:
女性
趣味:
サブカル
自己紹介:

フリーエリア
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) サニアラblog All Rights Reserved