×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ART-SCHOOLに早速新ドラムの人が!
U&Designというバンドの子らしい。
http:// www.art -school .net/ex tra/090 519/ind ex.html
何かノベンバ高松くんっぽい。というか、一人ノベンバっぽい子だな。
でも櫻井さんをこの子にすることによって、ぐわーと鬱ロックバンドの方にはまっちゃってる感じがするな。
ひなっちを吉田くんにすることによってモサ度がぐわーと上がったZAZENみたく。
全然例えがわかんない。
ARTの中で宇野ちゃんと櫻井さんは鬱っぽくなかったんだが、宇野ちゃんもこの写真で見る限り、えらく痩せてしまった気がするので、ものすごい同じような種類の人達に見えるな。
とかなんとか~。ひろゆき頑張れ~。
えー、色々行って来たんだが、例のごとく忘れかけていて。
そのうちアップしよう…多分…。
あ、忘れてた。
先週金曜日にラフォーレミュージアムでチュートリアルトークライブに行って来た。チュートリアルとピースが話すだけのライブ。
しゃべくり007で徳井さんが泥棒に入られた話をしてたんだが、その詳しいことをずーっと話してた。
又吉企画で、「ぼんさんが屁をこいた」という遊びを又吉流にアレンジしたのがあった。私の地方では「さいしょのい~っぽ」バージョンもあったな。一般的には「だるまさんがころんだ」なのかな??それを鬼の人(?)にジャケットを着せるというバージョンにしてて面白かった。
ピース綾部はいつものごとくエロネタ(?)を社会に絡めた感じで。
福ちゃんは…なんかやったか?やってないのか?まー忘れられるキャラってことで。
んじゃ。
U&Designというバンドの子らしい。
http://
何かノベンバ高松くんっぽい。というか、一人ノベンバっぽい子だな。
でも櫻井さんをこの子にすることによって、ぐわーと鬱ロックバンドの方にはまっちゃってる感じがするな。
ひなっちを吉田くんにすることによってモサ度がぐわーと上がったZAZENみたく。
全然例えがわかんない。
ARTの中で宇野ちゃんと櫻井さんは鬱っぽくなかったんだが、宇野ちゃんもこの写真で見る限り、えらく痩せてしまった気がするので、ものすごい同じような種類の人達に見えるな。
とかなんとか~。ひろゆき頑張れ~。
えー、色々行って来たんだが、例のごとく忘れかけていて。
そのうちアップしよう…多分…。
あ、忘れてた。
先週金曜日にラフォーレミュージアムでチュートリアルトークライブに行って来た。チュートリアルとピースが話すだけのライブ。
しゃべくり007で徳井さんが泥棒に入られた話をしてたんだが、その詳しいことをずーっと話してた。
又吉企画で、「ぼんさんが屁をこいた」という遊びを又吉流にアレンジしたのがあった。私の地方では「さいしょのい~っぽ」バージョンもあったな。一般的には「だるまさんがころんだ」なのかな??それを鬼の人(?)にジャケットを着せるというバージョンにしてて面白かった。
ピース綾部はいつものごとくエロネタ(?)を社会に絡めた感じで。
福ちゃんは…なんかやったか?やってないのか?まー忘れられるキャラってことで。
んじゃ。
PR
インテックス行ってきた。意外にあったかくて驚く。
Tシャツ買う。宣言通り「I LOVE CDJ」T。
むー。やっぱり文字は黄色。でも結構可愛いかも。
しかしCの文字が欠けてるのがデザインなのかミスなのか判別しにくいのが惜しい。デザインやけど。
一番目、レミオロメン。
藤巻氏より「みんなの知ってる曲ばかりやる」宣言あり。何か訳もわからず潔い。
「粉雪」「3月9日」「スタンドバイミー」などヒット曲盛り沢山やる。
「粉雪」はやっぱり粉雪な感じではなく、吹雪やった。
POLYSICS。
林くんが織田裕二の物真似をした。
「地球に生まれて良かったー!」
最初似てなさすぎて何かわからなかったが、この最強の台詞でようやくわかった。
トイスー!楽しい。
今日の私のメイン、ZAZEN BOYS。
「I Don't Wanna Be With You」に「Friday Night」にとダンスなやつはやっぱり楽しい。「半透明少女関係」はやっぱりやらなかった。
結構前の方にいたけど、妙に空いてた。ZAZENにあの会場はやはり広いのか?
そこそこなバンドもレミオロメン級も同じ位の広さの会場ってのはどうなんやろ。
それからDJブースにてperfume。
客がいっぱいで全く入れなかった。でも壁が透けているので、外から見れた。DJブースの周囲の休憩スペースにまで客が沢山いた。
ルックスが中途半端とはいえ、広島弁丸出しで三人でぶわーと喋ってる感じがすごく可愛い。やっぱり面白いぞ、この子ら。アニメ声の奇跡。
曲が全部いい。楽しい。一番広い会場でも良かったかも。
perfume見たからでもないが広島焼食べる。
YO-KING終わりかけを見て中田ヤスタカちょっと眺める。サングラスかけてた。顔見たかった。
奥田民生ちょっと見る。
ストレイテナー途中まで見る。
フジファブリックを見る。
志村くんが…なんか変…。ちょっとテンション高い。ハキハキしたキャラやった。こんなんやったか?
志村くんのキャラに違和感を覚えたとはいえ、「銀河」やら「虹」やらやってほしいのはたいがいやった。
とりあえず一日目は無事終了。
昨日睡眠時間は4時間やったので今日は早く寝る…。
わけない。
「オールザッツ漫才」がっつり見てます。今年はよりによっていつもより長くて朝6時までやって…。寝れねー。
なだぎさんの藤岡飛呂志、面白いと思う。RGの存在自体は面白い、のに何故かあの人は滑る。
新人で特に面白い人は…うーん、あんましいないかなぁ。すっごく光ってる人は。ガリガリガリクソンは妙に面白かったけど、果たしてはっきりした脳で見た時どうなるんかな。
楽屋ノリ大賞のノリは面白いな。
ただ今思考能力に限界をむかえている…。これ書くのにどれくらいかかったんやろ…。
|HOME|