×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ってきた。
ひつまぶしと天むす食べた。
栄って札幌にそっくりだね。
碁盤で、真ん中に公園がずーっと通ってて、テレビ塔があって。そして新しい建物が沢山出来ていて、かなり街だった。
そしてイベントはその公園内で、100人位しか入れそうもない区切り方をした会場に何千人も集まっている感じで、最初は入れないのかと思ってビビった。
でも区切られていても全然後ろから丸見えだったので、どうにか見れた。
リハーサルが丸見えで、DJ OZMAは二回ステージをやったみたいなもんだった。OZMAはリハーサルでもMCをかまして客を笑わせるという、サービス精神旺盛な人だった。客がいたら何か喋らずにはいられないだけなんかも。
しかしその所為でか、本番のMCは割と空回る。でも楽しかったけど。
RADWIMPSはトップで、結構キャーキャー言われていた。完全にRAD来てる感があった。
熱心なファンはRADとOZMAのファンだけで、他に出演していたAIやSEAMOや加藤ミリヤやKのファンなんかはあんましいそうになかった。でも流行っている曲ばかりなので、通りがかりにちょっと見て行こうかといった感じだった。
OZMAのファンは徹夜した人もいるらしい。
しかしこのイベントはかなり無茶やったかも。
あんな野外の小さな会場でやること自体おかしかった。
しかも無料。
FM局主催なんだが、出演者の集客力を舐めてるとしか思えなかった。
出演直前まで誰が出るかわからないのも大変だった。
ライブの合間に次の出演者を確認して、自分の目当てじゃなかったらその間に用事を済ませるとかしていて、結構落ち着かなかった。
しかし名古屋ってギャル文化かも。
ブーツとホットパンツと巻き髪率が異常に高かった。
あんだけ流行っているスキニージーンズをほとんど見なかった。
栄の「ラシック」というファッションビルはかなりのツボだった。栄はあんだけギャルいのに、「ラシック」はかなりのお洒落ビルだった。ギャルソンで思わず財布を買いそうになった。小銭入れが狭いからやめたけど。
雑貨屋とかもかなり小洒落ていて、何かものすごく欲しい感じだった。何やらわからんが。
でも別に何も買ってない。
結局タワーレコードに行く。
Base Ball Bearと平川地一丁目を購入。
後はパルコのコキュで靴の中敷だけ買う。315円だけ買ったのに、それ位しそうな立派な紙袋に入れてもらって恐縮する。
そんなもんか。
ひつまぶしと天むす食べた。
栄って札幌にそっくりだね。
碁盤で、真ん中に公園がずーっと通ってて、テレビ塔があって。そして新しい建物が沢山出来ていて、かなり街だった。
そしてイベントはその公園内で、100人位しか入れそうもない区切り方をした会場に何千人も集まっている感じで、最初は入れないのかと思ってビビった。
でも区切られていても全然後ろから丸見えだったので、どうにか見れた。
リハーサルが丸見えで、DJ OZMAは二回ステージをやったみたいなもんだった。OZMAはリハーサルでもMCをかまして客を笑わせるという、サービス精神旺盛な人だった。客がいたら何か喋らずにはいられないだけなんかも。
しかしその所為でか、本番のMCは割と空回る。でも楽しかったけど。
RADWIMPSはトップで、結構キャーキャー言われていた。完全にRAD来てる感があった。
熱心なファンはRADとOZMAのファンだけで、他に出演していたAIやSEAMOや加藤ミリヤやKのファンなんかはあんましいそうになかった。でも流行っている曲ばかりなので、通りがかりにちょっと見て行こうかといった感じだった。
OZMAのファンは徹夜した人もいるらしい。
しかしこのイベントはかなり無茶やったかも。
あんな野外の小さな会場でやること自体おかしかった。
しかも無料。
FM局主催なんだが、出演者の集客力を舐めてるとしか思えなかった。
出演直前まで誰が出るかわからないのも大変だった。
ライブの合間に次の出演者を確認して、自分の目当てじゃなかったらその間に用事を済ませるとかしていて、結構落ち着かなかった。
しかし名古屋ってギャル文化かも。
ブーツとホットパンツと巻き髪率が異常に高かった。
あんだけ流行っているスキニージーンズをほとんど見なかった。
栄の「ラシック」というファッションビルはかなりのツボだった。栄はあんだけギャルいのに、「ラシック」はかなりのお洒落ビルだった。ギャルソンで思わず財布を買いそうになった。小銭入れが狭いからやめたけど。
雑貨屋とかもかなり小洒落ていて、何かものすごく欲しい感じだった。何やらわからんが。
でも別に何も買ってない。
結局タワーレコードに行く。
Base Ball Bearと平川地一丁目を購入。
後はパルコのコキュで靴の中敷だけ買う。315円だけ買ったのに、それ位しそうな立派な紙袋に入れてもらって恐縮する。
そんなもんか。
PR
この記事にコメントする