忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「ホームレス中学生」を池袋テアトルダイヤで観た。
http://homeless-movie.jp/index.html

懐かしい雰囲気の古い映画館だった。
新宿でことごとく遅い時間帯の上映がなくって、池袋まで行った。
すごい気合いを入れてチケットを早めに買いに行ったのに、整理券がなくて不安になる。そうしたら理由がわかった。
ガラガラだった…。
東京=レディースデーはいっぱいというイメージだったんだが、渋谷と新宿以外では多分そんなことはないんだろう…。
そして池袋には映画文化がないのではないだろうか。地元よりも人が少なかったし。ヤンキーは映画館ではなくナンジャタウンへ行くんだろう。「クローズZERO2」の時期に池袋に行けば映画館はいっぱいかもしれん。
ただ、「ホームレス中学生」を観る層っていうのが、子供ばかりだからという可能性もあるんだが。新宿で遅い時間帯の上映を2館が取りやめているっていうことは、子供向けなんだろうか。

んで本編。
なんというのか「東京タワー」を観た時と同じ感じ。
思ったよりも泣かせるシーンを抑えてあって、淡々としてたような気が。ドラマのが泣かせる感じはあったんじゃないだろうか。
だからといって悪くはない。むしろ映画としては良いかもしれん。yahoo映画の感想では割と否定的なのがあったんで期待してなかったんだが、普通に良かったかも。監督が古厩智之なんだが、この人のは普通に爽やかで良い映画が多いので、そんな悪くなる筈もなく。
田村と徹平ちゃんのかけ離れ度なんて気にならんし、キンコン西野も池脇千鶴も良かった。それぞれ実年齢より10歳位若い役だが。
しかしドラマよりもお父さんがひどい。いいとこが全然ないお父さんだった。あの描かれ方で大丈夫なんやろか。
いしだあゆみがリアル。
普通のご飯の有り難み。
あとやっぱり家が無いのはキツい。

というわけ。

エビちりを作る。ちょっと小汚いが。
エビは私にとっては思い切った食材だ。牛肉よりも高い。こうちゃんレシピにしても何にしてもエビ出現率は高い。あれか、100円おかず本とか買えばいいんか…。
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/10 ナノ]
[06/10 Dellie]
[04/10 ナノ]
[04/06 むぅ]
[04/06 むぅ]
最新記事
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ナノ
性別:
女性
趣味:
サブカル
自己紹介:

フリーエリア
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) サニアラblog All Rights Reserved