×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」観た。
しょっぱなから従弟のダドリーが笑かしてくれた。
ダドリー、なんと今回ヒップホップに傾倒していて、勘違いヒップホッパーになっていた。ビッグDと呼ばれていた。
おじさんおばさんダドリーの趣味の悪さと性格の悪さと勘違いぶりが徹底して描かれていて、回をおうごとにものすごいことになっていってる気がする。ペチュニアおばさん、なんて格好してんだろう…。おじさん、また太った気がする。役柄に合わせてんのか?
家も安っぽくて悪趣味なんだよな…。
毎回冒頭は従弟の一家から始まって楽しい。
ハリーはなんかごつくなってる。しかもハーマイオニーのが背が高い。ハーマイオニーはきれいになった気がする。ロンまた背が伸びたな。双子は2メートル近いんじゃないだろうか。
ドラコがあんまし出て来ない。通行人並だな。
ネビルが痩せて大きくなってて、最初のイメージとちょっと違うけど、駄目オーラはしっかり出ていた。
ディメンターの造形が変わってた!前回は黒い布に覆われていて、顔が無かったのに、顔も身体も丸見えになってた…。なんでやねん。黒い方がかっこよかったのになぁ。怖さはどっちもすごい怖いけどね。今回のがよりホラーやったかも。
シリウスの従姉がヘレナ・ボナム・カーターだった。ちょっとしか出てこないのに吃驚。
ルーナが原作よりもいい感じ。不思議美少女やった。
ドロレス・アンブリッジの嫌なおばちゃんぶりがすごくうまかった。全身ピンクは世界共通で悪趣味なんやね。
魔法使いの世界は何もかも古びていて時代を勘違いしそうになるけど、ちゃんと現代なんやね。今回、寮内でオーディナリーボーイズ(多分)がかかってた。ちゃんと流行ってるのを聴いているのね。
チョウ・チャンとの関係性も納得。原作ではハリーの怒りが意味不明やったけど、映画だと結構いい感じになっていた。チョウ・チャンとの最後もいい方向に持って行ってたし。次回が楽しみやね。
すっきりシンプルに描かれていて、原作よりも良かった。
でも題名で「不死鳥の騎士団」て言う割には、騎士団活躍せんし。むしろダンブルドア軍団のが活躍してた。
映画にするには子供達が活躍した方が確かにいいわな。
ちなみに呪怨うちわが強制的に配られていた。こういうの苦手な人、大迷惑やな…。苦手じゃないけど、こういううちわを側に置いているのはいい気せんし。ま、うちわが生命線なので活用するけどね。
しょっぱなから従弟のダドリーが笑かしてくれた。
ダドリー、なんと今回ヒップホップに傾倒していて、勘違いヒップホッパーになっていた。ビッグDと呼ばれていた。
おじさんおばさんダドリーの趣味の悪さと性格の悪さと勘違いぶりが徹底して描かれていて、回をおうごとにものすごいことになっていってる気がする。ペチュニアおばさん、なんて格好してんだろう…。おじさん、また太った気がする。役柄に合わせてんのか?
家も安っぽくて悪趣味なんだよな…。
毎回冒頭は従弟の一家から始まって楽しい。
ハリーはなんかごつくなってる。しかもハーマイオニーのが背が高い。ハーマイオニーはきれいになった気がする。ロンまた背が伸びたな。双子は2メートル近いんじゃないだろうか。
ドラコがあんまし出て来ない。通行人並だな。
ネビルが痩せて大きくなってて、最初のイメージとちょっと違うけど、駄目オーラはしっかり出ていた。
ディメンターの造形が変わってた!前回は黒い布に覆われていて、顔が無かったのに、顔も身体も丸見えになってた…。なんでやねん。黒い方がかっこよかったのになぁ。怖さはどっちもすごい怖いけどね。今回のがよりホラーやったかも。
シリウスの従姉がヘレナ・ボナム・カーターだった。ちょっとしか出てこないのに吃驚。
ルーナが原作よりもいい感じ。不思議美少女やった。
ドロレス・アンブリッジの嫌なおばちゃんぶりがすごくうまかった。全身ピンクは世界共通で悪趣味なんやね。
魔法使いの世界は何もかも古びていて時代を勘違いしそうになるけど、ちゃんと現代なんやね。今回、寮内でオーディナリーボーイズ(多分)がかかってた。ちゃんと流行ってるのを聴いているのね。
チョウ・チャンとの関係性も納得。原作ではハリーの怒りが意味不明やったけど、映画だと結構いい感じになっていた。チョウ・チャンとの最後もいい方向に持って行ってたし。次回が楽しみやね。
すっきりシンプルに描かれていて、原作よりも良かった。
でも題名で「不死鳥の騎士団」て言う割には、騎士団活躍せんし。むしろダンブルドア軍団のが活躍してた。
映画にするには子供達が活躍した方が確かにいいわな。
ちなみに呪怨うちわが強制的に配られていた。こういうの苦手な人、大迷惑やな…。苦手じゃないけど、こういううちわを側に置いているのはいい気せんし。ま、うちわが生命線なので活用するけどね。
PR
この記事にコメントする