×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「監督・ばんざい!」を観に行く。
敷島シネポップの前を何度も通ったことあるのに、映画館やなんて気づいてなかった。
ぐるぐる探して見つけた。
そら誰も来んわ…。
封切られてすぐの次の週のレディースデーなのに…。
5.6人て…。
一人で来ているたけしファンと思われる女性何人かと、サラリーマン一人とカップルと。
テアトル梅田の方はびっしり入っていることを願う。
オープニングでは、カンヌで35人の監督に選ばれた短編が流れる。
映画への愛があるな。あんな映画館欲しい。
たけしなギャグ満載。コアなたけしファン向けかな。
最初は結構良いのに、最後はどんどんくだらなくなっていって「みんな~やってるか!」よりもカオスって終わる。不思議な映画だな。見たことない。
昭和30年代の話は、ぜひぜひたけしバージョンで一本撮ってもらいたいな。「三丁目の夕日」はきれいごとだけやったけど、「たけしくん、ハイ!」よりももっともっとダークな30年代が見たい。
江守徹は確かに怪演。すべてがクレイジーだ。
井出らっきょも面白かったなぁ。
内田有紀美人。
蝶野のラーメン屋は面白かった。
でも次回作は是非シリアスに戻って欲しいかな。
…しかしこれはヒットせんやろなぁ…。
「大日本人」と比較しないであげてほしいわ。
敷島シネポップの前を何度も通ったことあるのに、映画館やなんて気づいてなかった。
ぐるぐる探して見つけた。
そら誰も来んわ…。
封切られてすぐの次の週のレディースデーなのに…。
5.6人て…。
一人で来ているたけしファンと思われる女性何人かと、サラリーマン一人とカップルと。
テアトル梅田の方はびっしり入っていることを願う。
オープニングでは、カンヌで35人の監督に選ばれた短編が流れる。
映画への愛があるな。あんな映画館欲しい。
たけしなギャグ満載。コアなたけしファン向けかな。
最初は結構良いのに、最後はどんどんくだらなくなっていって「みんな~やってるか!」よりもカオスって終わる。不思議な映画だな。見たことない。
昭和30年代の話は、ぜひぜひたけしバージョンで一本撮ってもらいたいな。「三丁目の夕日」はきれいごとだけやったけど、「たけしくん、ハイ!」よりももっともっとダークな30年代が見たい。
江守徹は確かに怪演。すべてがクレイジーだ。
井出らっきょも面白かったなぁ。
内田有紀美人。
蝶野のラーメン屋は面白かった。
でも次回作は是非シリアスに戻って欲しいかな。
…しかしこれはヒットせんやろなぁ…。
「大日本人」と比較しないであげてほしいわ。
PR
この記事にコメントする