忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ハリーポッターと炎のゴブレット」を観に行く。客はまあまあの入り。
原作を読んでから行った私としては、非常にわかりやすくCGだとかいろんな生物だとかを楽しめた。
読んでない人には少々わかりにくいのかも。
でも前回に比べると、かなりあっさりまとめてあった気もした。
レギュラーだった筈の、意地悪な従弟一家が全く出ていなかった。
ドラコ・マルフォイの出演もあっさりしたものだったし、ゲイリー・オールドマンに至っては、声のみの出演であった。次回作では沢山出ると思うが。
とにかく登場人物が多いし、物語も複雑だわで、かなりめまぐるしい。
主役三人が成長しすぎていた。ハリーはかなり鍛えられていて、首が太くて何だかイライジャ・ウッド体型をしていた。あれで14歳の役か…。早く、早く次回作を撮影して~!鍛えないで、ダニエル!
ネビルは前作では痩せてしまってダメっぷりが減った気がしていたんだが、今作では痩せて成長したのにダメっぷりがグレードアップしていた。生来のダメさを持っている気がする。
フランスとドイツを思わせる学校の生徒がホグワーツに来ていたんだが、イギリス人から見るフランス人とドイツ人のイメージがわかった。ドイツはまるっきり軍隊だった。全員坊主で、軍隊の制服みたいなのを着ている男子校。フランスは全員モデルみたいに細くて可愛くてお洒落で男子生徒を惑わす系の女子校。
エンドロールが長かった…。マトリックス並み。
しかし「アズカバンの囚人」が最も私好みかもしれんな。アズカバンの時の監督カムバック!
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[06/10 ナノ]
[06/10 Dellie]
[04/10 ナノ]
[04/06 むぅ]
[04/06 むぅ]
最新記事
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ナノ
性別:
女性
趣味:
サブカル
自己紹介:

フリーエリア
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) サニアラblog All Rights Reserved