×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
法事終わってから京都行ってきた。
ぼんさん、えー声ー。
結構いい時間だったので、風呂敷買いにようやく「掛札」行ってきた。
四条大宮からすぐで簡単に見つかる。
入りにくそうではあったけど、お客さんが割といたんで普通に入った。
んで、見てたらすぐに店員さんが来て文様の説明をちょっと受けながら見る。
私が青系のばかり見てたら、店員さんが何故か黄土色を強力プッシュしてきた。
いや、それはいい。
とか思いながら青系に落ち着く。
画像はのち。
そして気に入った。
いい。
風呂敷というよりももうバッグにして持つ。
持ち帰る時に、バッグ型に結んでもらってそのまま持ち歩いた。
いい。ハマる。もう一枚くらい欲しいかも。
観光客っぽい客ばかり来ていた。小さい店がいっぱいになっていた。
後から来た新婚カップルが、私が買った風呂敷でバッグを結んでもらっているところをビデオカメラにおさめていた。私うつってるやん…。
また時間ない。
ART-SCHOOLについてはのち。
ぼんさん、えー声ー。
結構いい時間だったので、風呂敷買いにようやく「掛札」行ってきた。
四条大宮からすぐで簡単に見つかる。
入りにくそうではあったけど、お客さんが割といたんで普通に入った。
んで、見てたらすぐに店員さんが来て文様の説明をちょっと受けながら見る。
私が青系のばかり見てたら、店員さんが何故か黄土色を強力プッシュしてきた。
いや、それはいい。
とか思いながら青系に落ち着く。
画像はのち。
そして気に入った。
いい。
風呂敷というよりももうバッグにして持つ。
持ち帰る時に、バッグ型に結んでもらってそのまま持ち歩いた。
いい。ハマる。もう一枚くらい欲しいかも。
観光客っぽい客ばかり来ていた。小さい店がいっぱいになっていた。
後から来た新婚カップルが、私が買った風呂敷でバッグを結んでもらっているところをビデオカメラにおさめていた。私うつってるやん…。
また時間ない。
ART-SCHOOLについてはのち。
PR
この記事にコメントする