×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何事もなかったかのように去年のノリで続けます。
12/20のwombで日記が止まってたんだけど、外せないのは12/21のM-1グランプリでしょーが。
でもなんか散々語った気がするのと飽きたのでちょこっとだけ。
ノンスタイルはいきり漫才やと思って完全ノーチェックやったんで驚いた。全く違う形態になっててM-1攻略の気合いがすごくて素直に完敗。
だが今年はオードリーのがインパクトを残したからそっちのが出ずっぱりになるんかな。既に正月沢山観たし。キャラがあるのってM-1では不利なんやけど、というか反則感があるんやけど、それ以上にツッコミの子が良かったな。あのツッコミ無しだと春日は寒いことになる気が。
ナイツは惜しい。
ちなみに私は 1:ナイツ 2:キングコング 3:笑い飯 で予想入れてた。
全く違うやーん。
今回はキングコングが一番気の毒だった。ほんまにカラ回ってた。
ダイアンは津田のキャラが立ってて印象は残せたので満足。
笑い飯面白かったんやけど、やっぱり何か足りないというか、もっともっとを期待してしまう。
U字工事の右側の人と哲夫は似てると思ってたがあれほど似てるとは。ネタも今まで観た中では一番面白かったんだけど、決勝残れるっぽくはない。
モンスターエンジンはやっぱりコントの人だなー。漫才はあきらめてキングオブコントを目指したら良いかと。
ザ・パンチは出て評価下げた気がしないでもない。
今回はレベルがほんと高かったなー。
どれもこれも面白かったし。
M-1は以上。
12/29の「オールザッツ漫才」も一応3時過ぎまでリアルタイムで観た。
オープニングがいいともクリスマス特大号っぽく天津木村の詩吟。去年は木村大ブレイクの年だったかと。
シャンプーこいちゃんのテレ出水テレ樹は結構好きだけどもう見ることはなさそう。
ジャルジャルがあの変なキャラコントで優勝した。
けど、今回のインパクトあるキャラは…うーん、どう思い出してもいないなー。ジャルジャルとガリガリガリクソンと天津木村とモンスターエンジンは一昨年だし。今回の新スターは…いたっけ?クロスバー直撃もそないに面白くはないしなー。ぱっと思い出せるのは意外と「グイグイ」だけど、いや、全くないわ…。でも今年一番露出増えそうなのはジャルジャルかな?
とうとうレイザーラモンも出てないなー。何か予定あったんかもやけど。バッファローもいないし。これは完全に仕事だな。
今回はなんとなく物足りなかったなー。今回は中央に芸人が沢山奪われている気がしないでもない。チョコレートプラネットってオールザッツ向きな気がするけどなー。オールザッツでは本ネタではないやつを即興的にやるのがものすごく面白いんやけど、なんか勢いみたいなのが足りなかったんかな。
前回ってものすごく豊作やったんかな。平成ノブシコブシなんかも面白かったし。
今年も後藤秀樹はちゃんとネタやっとるし。8年間風邪引きっぱなしやし。後藤秀樹の存在自体はしょうもないのに何故かいた方がいい人だよな…。
個人的にはりあるキッズのもう後には戻れない感が何ともかんとも。芸人を選択してしまったからには何でもやろうとしてるのかもしれんが、そっちじゃない気がするぞ。関西在住の師匠目指そうや…。20年後くらいにM-1審査員になろうや…。こんなことなら教師を選択した方が良かったよ…。ゆうきくんもルックスに手を抜くなー。小杉化するなー。10代ファンが根こそぎいなくなった気がする。
はい、最後は個人的感傷がなんかすごいけど、お笑いと音楽が好きです。
近所のケーキ屋の傑作ケーキ、バッカスとイタリアンの茶色いやつすげーうまい。
PR
この記事にコメントする