×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すーちゃんシリーズの漫画を借りた。
シリーズと言っても二冊だけだが。
…泣けた~!やっぱりおばあちゃんネタには弱い!
主人公すーちゃんには所々共感しながらも、すーちゃんそりゃ考えすぎ~と、私のキャラとは正反対なのでそんな入り込めず。
すーちゃんの先輩のさわ子さんのおばあちゃんが寝たきりのボケ老人で、ちょっといいエピソードがあった。
私はおばぁっ子なのでばばあネタにはすこぶる弱い。老人のちょっとしたシーンでも泣ける。でも子供ネタにはめっぽう強い。
取りあえず、独身30代女は読もう。ふう。染みる。
共感度では江古田ちゃんとどっこいどっこい。種類は違うがどっちも共感ありだな。
地元にいつのまにやらオリジナル特産品ができていた。太子あめという味噌味の飴。味はただのカンロ飴。
聖徳太子がキャラになっていた。どうせなら聖徳太子のゆるキャラ作ればいいのに。せんとくんの作者に作ってもらったら人気出そう。
私としては地元土産にはさくらやの鮎もなかを激推し。でもあんまり共感は得られないけど。最中好きにはベストヒット。
酢ドリンク第二弾。
オレンジ酢はオレンジが沢山あったので、二回作った。
ようやく次の果物に突入できた。
王道バナナ酢。楽しみ。
PR
この記事にコメントする