[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はちゃんと荷物を受け取る為に起きた。と言っても9時半だが。
部屋中ダンボールだらけになった。
片付けても片付けても何故か片付かない。
棚を組み立てたが、入れる予定の籠がギリギリ入らなかったので、棚の位置を付け替えたりした。
前からあった棚の位置も付け替えた。よりによってビデオを置いていた棚だったので、また一旦線を抜いて配線し直したりした。汗だく。
クローゼットケースを4つ積み上げたんだが、まだ服が全部入りきらなかった。
持って来すぎたか…。よく見たら私が数年来全く着ていないような服もあった…。
私はよく持っている服を忘れて、そのシーズン中同じ服ばかり着て、後でこんなんもあったっけとか思ったりする。勿体ない。
CDもそうだ。数年来聴いていないものもしっかりある…。MP3プレーヤーにスピーカー付けて聴くのがベストやったんやろうな…。CD無かったら全然物の量が違う。
本は健康本数冊と料理本のみ。後は健康切り抜きと健康覚書帳。
いらん物はまた実家に置くとするか。
一旦ダンボールを捨てに行ったり、郵便局と区役所に行って合い鍵を作ったりして脱出してみたが、帰ったらやっぱり散らかっていた。
(ちなみに区役所は前よりすいていた。やっぱり野球のせいやったんかも。)
そうしてどうにか棚とかクローゼットに詰め込んで、どうにか片付く。
コタツが一番有り難い。
テーブルのある幸せ。ネットも楽。ご飯食べるのも楽。
野菜は99円ショップが一番安いことに気づく。というか全部安い。すごいコンビニだ。
そうして緑黄色野菜ジュースを作る時に、にんじんを1分チンするんだが、何度やってもにんじんが火を吹いて焦げ付く。なんやこれ!家でこんなんなったことない!入れ物を替えたりふたを替えたりしたが同じ。仕方なく水を入れてチンしたらどうにかなった。
怖いよーこのオーブンレンジ!変!