[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今使っているドライヤーは、粗品かなんかでもらったやつで、全く風が強くなくってなかなか髪が乾かないという代物なんだが、なんと。取っ手の後ろ側に…HIGH&LOWボタンがあって…強い風が出ることに気付いた…。使い始めて実に半年以上…。
以前友達が使った後に強い風が出ていたことがあったんだが、その後ちょっとたってまた弱い風になってしまったんで、「きっと電圧によって違うんやろう(ここは日本だ)」とか「不良品なんやろう(粗品やし)」とか思っていたんだが。
そうか…強い風が出ていた時って友達がHIGHにしていたんやね…。知らんかっとってん。
別の友達が最近「こっち側にボタンあったんや」とか言うていて、「何言うてんのや」とか思っていたが、後で気になって見てみたら確かにあった…。ターボボタンってのもあったんで、風を強くするのはそれしかないと思っていた。
これで髪が乾くのが5分程度短縮されたに違いない。
忘れないうちに書いておこう。
毎朝途中の駅から乗ってくる唯一のギャル女子高生二人組が可愛い。本当に唯一ギャル。他にはあんなの見かけない。何故だろう。あれは東京文化なのか?
その二人組は双子かと思う位、コンパクトな体型とか目の周囲真っ黒メイクとか金髪に近い長い髪とか雰囲気とかがそっくり。メイクを落とすと多分激烈にロリータやと思う。
それに平川地の龍之介そっくりのちょっとパンクな男子高校生が時々加わる。多分学校の中ではやんちゃな方の子だと思うが、なんせ龍之介似なので全くそうは見えない。ジャケットにバッチをいっぱい付けていて黒短髪をちょっと立てていて、何かお洒落なんやけどあんまし似合ってないというか、なんせ龍之介。この三人組を見ると何か嬉しい。
このネタをいつも書こうとか思いながらずっと忘れていた。ただの私のメモ書き。
フランフランにてマグカップを交換してもらう。
どうやらこのマグカップ、ちょっとでもヒビが入っていたら熱湯を入れた時に割れやすくなるらしい。つまりそのヒビを入れた人があかんのやね。私か?かもしれん。最初っから欠けさせてたから、その時についでにヒビが入っていたのかも。結構私が悪いんかもしれんが、親切な店員さんは交換してくれた。同じ物でもいいかもだが、またヒビを入れてしまったら割れるかもしれないので別のにした。こっちのが100円程高い。また買うさ、フランフラン。
天王寺は割とコンパクトにいろんなお洒落店が揃っているのでかなり助かる。天王寺を行きつけにしたい。難波も捨て難いが、天王寺も程良く通おう。
ちなみに。
ジェッツジョンソンじゃなかった!本当はジェッジジョンソンなのに、5年位ジェッツジョンソンと思っていた…。「天然コケッコー」をずっと「天然コケコッコー」だと思い込んでいたよりもショックだ…。
アマゾンでジェッツジョンソンと入れても全くひっかからなくって、アマゾンでは扱ってないと思っていた。yahooでジェッツジョンソンと入れたら「ジェッジジョンソンじゃないですか?」と出て、「何言うてんのか、それはなんなんや」とか思っていたら、そっちが正解やったのね…。すんません、でも当分ジェッツジョンソンって呼ぶんやろうなぁ。未だに「天然コケコッコー」って言うてまうもん。
12個300円のたこ焼きを買って帰る。
会社の最寄り駅で二回目買う。
ここのたこ焼きは余りにも普通の味。
普通なりに美味しい。
小さいスペースで、中国人の女の子が一人で売っている。
最近は中国人の女の子率がどこも高い。
うちの会社にも中国人の研修生がいるのでなんか気になる。
みんなすごい美人で背が高くてスタイルいいんだな。烏龍茶のCMに出れそう。そして色白。みんなすごい田舎の農家の子らしいが、何で色白でいれんの。
福田明子と安藤裕子と麻生久美子。
透明感あるよね。なりたい。
MTVで福田明子を見て思った。
この種の透明感っていうのは、大陸系な人でないと出ないと思った。整形しても無理やわ、ハハ。
フランフランで買ったマグカップに(外が茶で中が青の)熱湯を注いだらひびが入って割れた…。そして中身が漏れた。買ったばかりやのに。そういやこれは買って早速欠けたし…。フランフランに行って言うべきか、否か?でも普通マグカップって熱湯入れても割れんよなぁ??熱湯過ぎたんか??そんな注意書き知らんぞ…。他のと取り替えてもらえたりするんかなぁ?言うてみるかな。
明日たむけんの焼肉屋に行こうと思うんだが、どうやら今日テレビで思いっきり紹介されてしまったらしく、ただでさえ混んでいる店がどうなってることやら…。
で、混み具合によってはあきらめる予定。
たむけんは結局、芸人をやらなくても思いっきり食べて行けるんやなぁ…。やから笑いが中途半端なんかも。危機感がないというか。でもそれでも一応名前は売れてきているので、結局ラッキーな人なんかな。いい嫁を掴んだよなぁ、たむけん。
今日会社の近くのパン屋に行ってみたら、ものすごく安くて古めで良かった。老夫婦経営っぽく、お洒落なものは何もないけど、不思議とどれもこれも食べてみたくなった。どれもこれも100円超えない。コンビニで買うよりも安くなるんかも。色々美味しいパン屋はあるけど、結局のところ、昔ながらの素朴なパン屋に行き着くような気が。
しかし危ないとこやった…。
チケット売ってしまうところやった…。昨日ちょっとコミュに書き込みしようかと思ってたところやった…。ふぅ。
でも次がいつになるかはわからんので、相変わらず爆弾は抱えたままやね。もっと重要な日と重なったらどないしよ。泣くわ。
とり合えず良かった。
こうなったら何が何でも幕張行こう。