[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に何も忘れてないつもり。
向井秀徳アコースティック&エレクトリック行く。
クアトロ前にチケットを求める人がいた。ソールドアウトしてたんか。入ってみると、前方がなんと椅子。エレクトリックの途中まで前方のお客さんは座りっぱなしだった。あんまし人数入れない訳ね。
スカパーでしかアコースティック&エレクトリックは観たことなかったんだが、前半後半と二部制になっていて、前半はアコースティック、後半はエレクトリック(エロティックらしい)であった。
ステューシーで決めた向井氏登場するやいなや、語りと弾きで魅せる魅せる。「OSAKAシティー」連呼。しっとりって訳ではなく、割と音も声も大きめで、ノリノリになれた。
歌詞も替えまくっていて、アドリブみたいになっていた。
ナンバーガールとZAZENの曲が半々。
転校生を五年振りにやったらしい。
「猫おどり」とか金子真理さんに提供した「シティ」とか「ふれあい」だっけ?とかやる。アコースティック&エレクトリックライブ盤希望!いつか出してね。
一回目のアンコールの後、お客さんも歌って手を叩いてゴスペルの人達みたいになった。
それが楽しくて楽しくて、その上舞台に人を沢山あげていたので、向井氏が引っ込んだ後も客的に終わる訳がなく、向井氏想定外に二回目のアンコール。もうやる曲がない、どうやって締めたらいいのかわからん、とか言っていたけど、何と最後は「IGGY POP FANCLUB」。
客狂喜乱舞で締める。
さすがだ、向井秀徳。
ZAZENだけじゃなく、こっちもこれから行こう。想像以上に楽しかった。
Tシャツ購入。
可愛い。なんだろう、この絵。