[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多分毎日こういう内容になるからね。
あーあ、会社早退は気まずいわー。でも会社を一歩出た途端にもう忘れた。
PUFFY見たかったんだが、どうやっても13時過ぎ到着になるんで見られず。
とにかく…ひー、寒い!!!なんなの、この冷たい風は。
会場に入ってもダウンのままで全然暑くない。
でも一応ダウンを脱いで預けてたんだが…寒いやん。どこ行っても寒いやん。寒いやん。
ステージとステージの移動が激烈に寒いやん。
去年の幕張では、外に出る場所もないし、上着が全くいらんかったんだが、今回のインテックス大阪は寒すぎる…。
フードコートからステージまでの移動が寒空の下なもんで、汗かいてべっちょべちょの人もいきなり外出たら風邪ひくんとちがうの。
最初フードコートでグダグダしすぎて、結局最初はMO'SOME TONEBENDER。百々くんは顔だけやなくて喋る言葉もチバっぽかった。ベースの人がちょっと変な人やった。踊りまくったりタンクトップになって破いたりとかパフォーマーやった。意外なバンドやった。もっとクールに徹してるのかと。
そして次は100sと迷ったんだが、BOOM BOOM SATELLITES。
これが楽しかった!やっぱりあれやね、聴く曲と、ライブで踊る曲とは違うねぇ。普段はほとんど聴かないんだが、ライブだと踊れるわーーー!楽しい!
会場もいっぱいになってた。
次は木村カエラ行こうとしたんだが…急激に不安になって、ELLEGARDENに備えてKEN YOKOYAMAの会場に入る。
KEN BANDは相変わらずやわ…。二人の外人さんがむっちゃ日本語上達していた。ものすごい流暢になってるわ。KENさんの子供と奥さんはさすがに大阪には連れて来なかったようだ。
ELLEGARDEN。もういわずもがな。楽しいわー。踊りというか、飛びまくり。エルレTシャツ着て来たのでやっぱこれ観ないとなぁ。会場はやっぱりびっしりと人が。入り口辺りが混み混みらしく、詰めてくれーとか言うてた。規制はかかってなかったんかな?大阪の会場は一万人のステージが二つしかないんで、規制かかるんかと思ってたわ。幕張の一番大きな会場は二万人位は入れそうやったな。
そして締めはDOPING PANDA。
やっぱりこれも聴かないんだが、楽しい!文句なく!
知ってる曲はやっぱり踊りまくったし、知らないのも踊れた。そしてロックスターはちょっと空回り気味だったな。ちょいちょい滑った気も。
アンコールで出て来て二曲やった。楽しかったー。
帰りにアリナミンとチョコラBBとリポビタンとラブレとテレパル買って帰った。
毎日栄養ドリンクがぶ飲む。
写真は三日間通しバンドと、mixiのバンド。
しかし誰一人も遭遇せんわ。というか私、長袖でずっと隠れていたわ…。明日は長袖の上につけるわ!
紫Tシャツ購入。数字はよく見ると星でできてます。私のTシャツやわね。