忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

増えるCDを収納する為に、またまた同じストッカーを無印にて購入。
CDが増えることを阻止することができない…。他の物は増えないんだが。

今無印会員10%OFFなので、これを機会に必要な物を全部買っておこうとしている。
後は布団を入れる袋と密閉容器やな。別に密閉でなくていいんだが、ブーツを仕舞いたい。ブーツを玄関出しっぱなしにしているんだが、全く入れる場所が思いつかなかった。で、うちで空いている場所といえばベランダ。なので、入れ物に入れてベランダに出しておけばってことに。もしかして真夏の炎天下に密閉してたら冬に出した時にブーツが腐っているなんてことは…わからんなぁ…。やってみるしかないな…。

古い話題だが、先週のMステにDOPING PANDAが出た。
またまたどかーんと来たりするんかな。
スターはかなり力入っていたな。しかしあの衣装は不思議やなぁ。いっつもあんなんやったっけ?
サマソニにそういや出るなぁ。実は観たことない。フェスで観れそうな時は何回かあったけど、その時間帯は裏行ってたな。行ってみたいんやけどね。DJでドーパンかかるとむっちゃ楽しくなるしなぁ。

「あいのり」
宮ねぇ…さすがや!あのオガをー!
グラさん、大失敗かましたな…。最初で最後のチャンスやったかと…。
しかしロープウェイはものすごいな。行ってみたい。

PR
ふと気付いたら、ベランダに見知らぬ袋が置かれていた。
最初見た時はちょっとびびった。何か気持ち悪い。
…またや。以前洗濯物を落として来ていた人と同じ人の物に違いない。スピックアンドスパンのノベルティっぽい袋に、布団ばさみと洗濯ばさみ。
何でそんなによく飛んでくるんやろう。
というか、これの持ち物が真上のドタドタした人物と同一人物なのだろうか…。女の子がドタドタしてんのか。
踊ってないことは発覚した。
何故ならキッチンにいても真上でドタドタ歩いているので。
普通に歩いているだけみたい。
そんなに響くんかなぁ、うち。
でも私はそんなにドタドタ歩いてないと思う。多分。

めんどくさいが、再び袋をエレベーター前に置いて、メモ書きつけとくとするか…。

さっき洗濯機で布団を洗ったら、狂ったような音が盛大に響き渡って、何度か止まりながらもどうにか洗えた…。無茶しよる。何事かと思った。

毎回見てないけど、「プロポーズ大作戦」を見た。
山ピーが「どんだけぇ」連発。5年前位の設定なのに使うんか。まーいーけど。濱田岳くんって見る度に不細工になっていってるような…。俳優やってたら普通逆かと思うんだが。最後に榮倉奈々ちゃんとうまくいってほしい。

「あいのり」
裏側を見たが、スタッフが異常に大変やったんやね…。
しかもあんなに沢山いるとは思わなかった。
メンバーのメンテナンス的なこともすごい大変やなぁ。
さて、とうとうグラサンが動き出すな…。
でも清純派に目を付けるグラサンって何だかなぁ。
ヤンキーはヤンキーに行かないのか。
中居っぽい。

最近の題名についての追記。
最近ナンバーガール月間で、頭ん中がナンバーガールなのです。
クロムモリブデン「マトリョーシカ地獄」を観に行く。
気がついたらソールドしてたんで当日券で入った。
ソールドするなんて、なんでだ。人気出てるのか?会場小さいのか?
よくわからんが、結構期間も長くやってる。

恵美須町降りるとそこはデンキ街。
むぅ、マニアックそうな街だ。
カップルの女子はアニメ声率高いな。不思議と。
普通にCD-R欲しかったんだが、妙にマニアックなパーツばかり売っていて、デンキ街なのに見つからず。
しかしこんなデンキデンキした商店街の中に何故劇場があるのか。入り口を見逃しそうになった。

芝居始まる前に、マトリョミンを演奏している人がいた。
マトリョーシカ型のテルミン。何かの雑誌で見たことあるぞ。

で、芝居。
おぉ、笑える。過去最高だった。
いつもは観客を置いていく感じのクレイジーな笑いだったのが、普通に笑えた。
女の人の衣装が可愛い。
ストーリーは、万引きした女性とそれを捕まえた店員の話で、その二人+警官一人、つまりはまあ基本三人だけの話。
でも出演者は九人。
万引きした女性の人格が五人と、店員の人格三人がいるので。
そう、マトリョーシカとは、人格のことやったのね。
いつも題名は意味不明なようでいて、実はちゃんと芝居の内容と合ってる。
最後はドタバタしてカオスって割と意味不明に終わる。
で、結局どうだったんだろう、とか思ったけど、まーこれのがクロムっぽい終わり方だろう。
普通に楽しめて面白かった。
今回のはドタバタサイコ活劇…かな。

帰りに難波まで歩いて行ったら、メイドカフェとか怪しげな店とか沢山あって面白かった。日本橋ってにっぽんばしって読むんやね。

ONE OK ROCKというバンドのボーカルが…森進一の…元NEWSの…問題起こしてすぐ脱退させられたあの…息子やった…。
どっかで見たことある顔やな~なんか腹立つ顔やな~とか思ってた…。ハハ…。
http://www.oneokrock.com/index.php

何かハイカラとかジンとか系なんかな?間違いなくRIZEは好きっぽいな。ちょっと売れそうで微妙な気分やなぁ。既に微妙にきてるんかな。
カウントダウンとか出たらちょっと見たい気はするが。ハハ。
何か今の曲はちょっとビールのCMとかに合いそうな、おっちゃんが作った曲っぽく聴こえるんやけど。平均年齢18歳か…。堀越で会ったのか?というかアミューズ所属か…なるほど…。

毛布までやっと洗えた。
後は分厚い布団と薄い布団の合体させたのを分けて、丸洗い…ってうちの洗濯機に入るんかなぁ、布団なんか。
ムリかな…。洗えなかったらわざわざ丸洗いできる布団をチョイスした意味ないやんなぁ。

冬物は入れ替えた。と言ってもちょっと出しやすい場所に入れるだけやけど。
で、今日ふと思ったんやけど、まだ衣替えの6月1日が来てないやん!高校生がまだまだジャケット着ているのを見て、はっとなる。私、既に衣替え後な格好してるし。もしかしてまた寒くなったりするんかもなぁ。ぶるぶる震える日とかあったら悲惨やわ。

「あいのり」
オガなぁ…えーやつよなぁ…。そらモテるわなぁ。ホンマにえーやつすぎて、今ちゃんみたいにちょっと意地悪なこと思ってしまうよね。
あー三ちゃん切ないわ…。三ちゃん今の髪型むっちゃ似合ってないか?あと、ISSYの服もらってないか?最近ざっくり開いてるし。
バンビかわいそうやなぁ。と言ってもなんか爽やかな終わりでよかったわ~。
宮ねぇもオガか…。廣江はどれだ?グラサン、どないなるのか。もはやカメラもあんまし写してないし。





「特急田中3号」見る。
どうやら鉄ちゃんのドラマみたい。面白かった。
栗山千明が湘南モノレールの時計をしていた。
私も持ってる~!とか思ってちょっと興奮した。
カフェバー「ステーション」が本当にあれば最高やな。あんなのあれば大人気の筈。鉄ちゃんじゃなくても楽しいやん。ないんやろな。
そして主人公を田中って名前にしたんは田中聖やからなのか?
なにげに田中聖ってうまい気がする。
ちなみに木更津キャッツアイと同じプロデューサーらしい。

その後ついでに「ハニカミ」見たが、何か「グータン」みたいになってたやん。上野樹里と井上和香と久本さんで車乗ってレンタル犬で散歩して、とか。
しかし上野樹里は可愛い。何が可愛いってやっぱり喋り方なんかも。結構のんびり喋っていて可愛すぎた。サロペットがまたキャラに合っていて可愛い。
…ちょっと疑惑が。
井上和香26歳らしいが、プリンセスプリンセスと言ったり、夢芝居と聞いて即梅沢富美男と答えたり、…なんか、古くないか?26歳ってそんなんすぐに出るんかなぁ??
まーいーけど。

その裏で「スリルな夜」っていう浅草を舞台にした、ドラマなのかなんなのかわからないのをやってたが、浅草のあの通りはホッピー横丁と言って、昼間から酒飲む場所やったんかー!
そしてやっぱり浅草と新世界は似ている!
住んでいる人が何故かどっちも昭和やな。

今日はダイヤモンドシティリーファに久々に行く。
コキュとフランフランがあった。
何か嬉しい。

ART-SCHOOLのラジオのCD当たる。
ART関係ってよく当たる。…つまりはあんまし応募する人おらんのやろな…。

そして昨日買ったやつ。
CSS「CANSEI DE SER SEXY」
KLAXONS「MYTHS OF THE NEAR FUTURE」
どっちもライブで聴いたら楽しそうやった。
CSSはほとんど打ち込みっぽく聞こえたんだが、もしかしたら誰もろくに楽器できんのかもしれん。何か踊ってるイメージしかないし。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/10 ナノ]
[06/10 Dellie]
[04/10 ナノ]
[04/06 むぅ]
[04/06 むぅ]
最新記事
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ナノ
性別:
女性
趣味:
サブカル
自己紹介:

フリーエリア
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) サニアラblog All Rights Reserved