[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「あいのり」をやっぱり見る。
あの時間帯は危ない。うっかり見忘れそうになる。
あ、あれ?エグイ事件はどうなったん?
もしかしてゴキの幽霊事件のこと??
うーん、今週はそれに一言も触れていない。わからん…。
でも面白くなってきたかもな。恋が動き出した~のかな?
総理の影は薄い。
ヒデって無職なんか?あの商売だけで食ってんのかな?
何故ワールドカップの代表選出でこんなにも盛り上がってるんだろう?
誰が出てもいいよね…?出る本人一喜一憂ならわかんだが。
特にサッカーに興味のないうちの母親までも「誰になったん?」とか言っていた。
言ってあんたにわかんのかよ、わからんだろう…。うっすらヒデ位しか知らんだろう?
巻って誰だい。今まで一言も聞いたことなかったよ。久保も知らない。
スカパーかけたらレミオロメンばっか見る。
音楽ch4つ中、3つでレミオロメンのPVがかかってたこともある。
すげぇな、おい。
久々にたまの「さよなら人類」のPVを見た。
今見ても衝撃的だ…。
ドラム?の人、当時と「害虫」の時と全く変わってなくって吃驚だ。宇宙人か?
あー、部屋がぐっちゃらぐっちゃらだ。
部屋の乱れは心の乱れです、って別に誰も言ってなくねー?
以前智花ちゃん主演で同じ枠でやっていたドラマと同じスタッフみたいで、木村多江とトムさんが又出演していたり、沢村一樹がポスターだけで出演していたり、智花ちゃんの役名が前のドラマと同じ苗字だったりと、割と関連している。ややファンタジーってところもかな。
なかなか面白いと思うんだがどうなんかね。智花ちゃんがいるだけで良いので、あんまり客観的にドラマの内容を見れない。
あおいちゃん主演の「純情きらり」も見てみたいんだが、如何せんその時間には見れない。ので見ない。劇団ひとりはノリにのってるね。
テレビで観た「ゲロッパ!」面白かったな…。西田敏行ってやっぱりすごい。何であの人はあんなにも味があって、抜群に面白い雰囲気が出せるんかね。岸辺一徳もだわ。いるだけで面白い。
常盤貴子も良い雰囲気になったなぁ。
トータス松本氏と岡村さんがチラリと出ていたな。岡村さんは「岸和田少年愚連隊」以来すっかり井筒ファミリーだな。
近くのスーパー銭湯が締まっていたから潰れたのかと思いきや、リニューアルしていた。
なんと、2Fにホットヨガのできるフィットネスクラブができていた!なんてこった…。
すっげー行きたい…。
普通に風呂にも行きたい。今半額らしいし。
しかし非常にめんどくさい。
スマステでマドンナ特集をやっていた。
すごすぎる、マドンナの前へ前へ自分が自分がの精神。
やっぱりアメリカではあれ位やらなきゃスターなんて無理なんだね。
すっごい努力家すぎる。思いが強すぎて怖いくらいだ。激しい。
私にもその思いの強さの何十分の一かでもわけてください。
私は意志が弱すぎ。何で何も続かないんだろう。
あ、豆乳は続けている。
何でチケットって発売日が早いんだろう…。
私の場合、そん時そん日の気分によるので、あんまりチケットを早く取りたくない。
しかし先行で取らないと売り切れる可能性があるので取るけど。
でも今から5月のこと言われてもなぁ。その時のことが全くわかんない。
4月になれば夏フェスのチケットが発売される。これが最も困る。
そん時にどんな仕事してるかわかんないじゃないかー。
昨日のことだが「あいのり」を見た。
スーザンよー。なんだそれ。何メソメソ泣いてんだー!MIEに残酷だよ。
鍵がイヤだったなら最初からはっきり言ってやればいいのに。冗談めかして断っても良かったし。訳わからん。何で逃げてばっかなんだ。どうにもこうにももどかしいなぁ。MIEはとっても良い子なんだが、ちょっとやりすぎた。可愛い行動な気もするが、見る人によってはダメみたいだな。
「あいのり」はちょっとだけのことを何週にも引っ張る。後半15分はMIEとスーザンの泣き合いだけで終わる。すげ。
引っ張り方がめっちゃうまいから次回も見てしまうんだよな…。
個人的には今ちゃんと同じでアレック頑張れ派。アレックのダメっぷりがパーフェクトで面白い。
和泉はとってもきっぷのいい良い女だ。ひさよんはまだまだ謎。もっと本心が知りたい。和泉とひさよんは根本似ている気がする。田上くん(?)は完全にバカで素敵だ。普通に生きていたら知るような基本的なことを知らないなんて、私の若者理想像だ。アウトローは…、まー色々あったんだろうが勝手にどうにでも。最終的に熱いやつに変わってくれると最高だ。
いやぁ、「あいのり」面白いなぁ…。すっかりハマってんなぁ。でもうっかりすると忘れそうになる時間帯だよな…。来週はまたまた飛んじゃうよ。うまいなぁ。再来週も必ず見るさ。
ブログが平気で飛ばせるようになった。
いつもはもっと罪悪感があったんだが。まーいいか。
ドラマは「白夜行」が一番面白かった。主演の二人がセカチュウと同じメンツってのはどうかと思うが、子役も熱演だったし、本来の武田鉄矢っぽい粘着質刑事もいいし、まー原作勝ちなんだろう。
「小早川伸木の恋」は古臭かった。大泉洋を間違って使っているし、紺野まひるがまるで「東京ラブストーリー」のリカみたいに変な女だったし、片瀬奈々が理解不能な役で散々だった。さすが柴門ふみ原作。裏の「ガチバカ!」を見ることにしよう。これは前に見たことあるような感じだが、まー見よう。テゴッシーが無意味に影のある役だった。グレてんのに全くそうは見えなかった。黒い革靴があんまり制服に合ってなくて気になった。黒川智花ちゃんが髪を切って大人っぽくなっている。
そういや「金八」スペシャルも見た。ちょっと成長してシュウの可愛さ半減。まー仕方ないか。
「西遊記」はなんとなく見ている。
「アンフェア」も面白い。西島秀俊が相変わらず空っぽで不気味な役だった。しかしみんながみんな怪しすぎる。脇役に有名な人沢山だし。阿部サダヲがもっと面白い役だったらいいのに。
中居司会のフジのドラマ番宣番組では瑛太の空気読めなさ感が面白かった。やっぱりあーいうので優勝すると、何となくドラマも成功しそうな気がする。
まーだから何。