[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何かレミオロメンな気がしてたんだ…。
「1リットルの涙」は確実に泣けてしまう。ひどいぞ、クラスメイトも教師も!何でそんな教師役をシゲがやってんだよ!シゲ、マイナス~!もっといい役をシゲにちょうだい!
はるととあやのシーンはとっても良かったんだが、粉雪降らさんでもえーやん。演出過多かも。
涙腺弱くなったのは年をくったからに違いない。何か知らんが涙腺の筋肉みたいのが弱くなるらしいよ。簡単に泣けてしまえるようになった。昔は何であんなに感動が少なかったんだろうね。しかし泣いても感動してるとは限らないが。本当に泣くほど感動した映画ってのは、泣くようには全く作られてはいないんだけどね。「1リットルの涙」は、感動ではなくってただただ主人公の運命が悲しいだけだな。「泣かす」という意味では、全く良く作られたドラマだと思う。
それにしても学校を出るあやを見送る時、みんなが合唱を始めてしまって、tkみたいなことになってしまってたぞ!あれはちょっと変だったかも。はると、歌い出すなよ…。あの歌って何だっけ?最初レミオロメンの「粉雪」かと思ってしまった。全然違うのに。だから余計に笑えるシーンとなってしまった。
「1リットルの涙」は途切れ途切れでえー加減に見てたんだが、後半になってから今期最もハマったかも。もっときちんと見てれば良かった。
あいかわらず「あいのり」にハマってます。
「あいのり」を見逃すのが怖くて、19:00から23:00までテレビ見っぱなしでした。(「キスイヤ」も「アンテナ22」も面白かったなぁ…。)
テレビを消して何らかの作業をしていると、あっという間に夜中になっていて吃驚する時があります。
「あいのり」話。
tkの最後の告白で、MIEの言葉をさえぎって歌い出した時には度肝を抜かれました。何でそこで…。
久本の言葉に共感しました。「tkはいいこと言うけど、好きではない。」…さすがだ。みんなが思ってるよ。いいやつだとは思うんだがな…。しかしいなくなると笑える存在がいなくなってしまうなぁ。毎回大笑いさせてくれるのに。
キッシーズの友が、tkのバックに「One Night Carnival」を流すのはやめてくれと言っていました。
千葉男=ヤンキー=氣志團の構図か。
それにしてもHPを見たら、あいのり卒業生の近況報告とかあってすごいなぁ…。tkの着ボイスまであるよ…。嵐やヒデのカレンダーを売り出したり、卒業生のすっぴんTシャツとかも売っていて、ものすごく商売になっている…。おそろしや、あいのり。私が知らない間にそんなことになっていたのか。私って、異常に遅くハマってるよ…。日本に帰国したら、ちょっとした有名人になってんね。
グループ魂の「君にジュースを買ってあげる」は歌詞がとっても素敵だ。阿部サダヲのイメージそのものって感じだ。「食事は君が払いなよ」「座席は僕に譲りなよ」だっけ。ここが最高。「僕の魔法つかい」での井川遥のヒモのイメージだ。
「真夜中の弥次さん喜多さん」が世界公開って…。あの世界、理解できるんだろうか?外国人から見た間違った日本みたいな世界だから色々誤解されそうだな。
いつのまにやら浅田真央ちゃんが優勝してんねぇ。
いやはや、無邪気で可愛いコメントばかりだ。何かの密着番組を見たんだが、小学生みたいな行動ばかりしていた。
A-Boyの皆さんはきっと「萌え~」とか言ってるんだろう。
A-Boyと言えば、「金スマ」で秋葉原特集をしていた。
なんと。今やアキバはメイド美容室やらメイドリフレクソロジーなどメイド三昧らしい。
テレビに映っていたメイドカフェでは、ひやかしらしき普通の人々もかなり行っているみたいだった。
すごい世界だ…。
以前友達がアキバに行った時に道を尋ねようとしたら、誰も立ち止まってくれなかったそうだ。キャッチに思われたのか、ただ単にアキバではそんなもんなのか…。専門的な店に行ったら、店のおっちゃんまで無愛想で怖くて、もう二度とアキバに行きたくないとまで言っていた。商売人の街かと思ってたんだが、そうでもないようだな。アキバで会話したいなら、メイドカフェでメイドと会話するしか手段がないのだろうか…。
AIRのアルバムを発売日前日に買いに行ったんだが、次の日からダブルポイントセールであった。
惜しい。素直に発売日に買いに行けば良かった。
アルバムの方はというと、予想通りスローライフ的な落ち着いたものだったんだが、全ての曲の断片にスパイラルライフの影が見えてしまった。ライブで初めてやった時に、客がスパイラルの曲かと勘違いしたやつは確かにちょっと似ている。自然体でやったらこうなったんかな。
アシュリー・シンプソン、何故家を購入できたかわかった。
歌手よりも前に女優とかダンサーとかやっていて、デビュー前からすでにセレブだったんだね。
MTVでのオジー・オズボーン一家の密着番組、やっぱりすごすぎる…。
今回はエルトン・ジョンが遊びに来たんだが、日本のヤンキーのおっさんみたいな上下ジャージでいきなりやってきて、オジーにプラチナのネックレスをプレゼントしたり、嫁や娘を買い物に連れて行って靴やら服を沢山買ってやったり、相当おかしい行動をしていた。変だ…。変なノリだ。オジーもかなり変だ。プラチナのネックレスを貰ってオロオロしていた。そして息子、コンタクトがなかなか入れられなくて、落として失くして、結局またメガネをかけている。何でそんなに不器用なんだよ…。娘のケリー、ハンバーガーのオニオンもトマトも食べられなくて、車の窓からポイ捨てしていた。なんていう躾。度肝を抜かれまくれる。
豆乳に大麦若葉の粉を入れて飲む。アイスコーヒーの液はお中元で散々もらったのでまだまだあるんだが、身体に悪そうなので大麦若葉にチェンジしてみた。
おえ。
というかオズボーン一家、私の健康生活をちょっとは見習って頂きたい…。何でセレブなのにファーストフード三昧なんだよ…。
ところで11月末ってこんなもんだっけ。もっと寒かったような気も。
去年のこの時期に私はモコモコの上着を着ていたことを思い出した。今年の私はシャツとトレーナーだけで余裕で歩けている。
去年の今頃…ペ・ヨンジュン来日フィーバー時であった。何故覚えているかというと、私が東京に行っていたからだ。私がペ・ヨンジュンを見に東京に行った、と親戚中に誤解された事件があったのではっきりしているのであった。むー、腹立たしい。
暖冬。