[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京来ました。(バレバレ)
一昨年はヨン様、今年はマイケル来日と重なる。親戚にマイケル観に行った、と噂されるだろうか?
1時間遅れ到着ながらも、特に支障はなく。一番安い便チョイスの結果この時間だったから、別に用事は全くなし。これっぽっちもなし。「ラストデイズ」は結局観ないまま東京でも封切り終わってるし。常に欲しいのはバンドTとCDとボーダー位だし。
雨、雨、雨。何で雨なんだ。
昨日も降ったが、ライブの前ではやんでたんで傘無しで行けたんだが、今日は一日中雨か…。
折り畳み傘なもんで、開いたり畳んだり開いたり畳んだりを散々繰り返した。
高円寺のカフェでお洒落飯を食らう。何故かそこのランチの組み合わせは、ミニドリンク+メイン飯+ドリンク+デザートだったので、やたらドリンクを飲む。豆乳を食前に飲んで、豚の何かと飯を食べて紅茶を飲んでデザート。1100円。やはり東京値段だ。
その後、その2階でやってるフリーマーケットに行く。丸尾末広下敷き50円と、洗ったかどうか定かでない上っ張りのような古着900円を購入。その時点で財布に2000円しかなくて軽くひく。
suica並みにICOCAを使いまくる。チャージもした。
その後、SHIBUYA-AXへ。アートスクール。
去年の4月と11月にもアートのワンマンでAXに行ったんだが、その両方とも雨が降っていた…。
そして今日も雨。
私が雨女なのか、りっきゅんが雨男なのか、それとも星屑輝矢が雨男なのか。(微熱DANJIも今日原宿でワンマンだってば。)
やっぱり良いライブであった。アンコール3回。びっちょびちょになる。やっぱり客層変わったよね、確実に。ソールドこそしてないけど、客もかなり増えている気がする。押しが最初からガンガンあったし、「おいおいおいおい」とかダイブとかちょっと歌ってる人とかいる。エルレかい。まー良い傾向なんだろう。健全な客が大半だ。汗だくだく。
ジーパンが相当腰ばきになって、そのまま雨の中帰ったので、どエライことになる。裾がびしょどろで靴がびっちょびちょで全身湿っていた。渋谷はなんて水はけが悪いんだろう!!どこ歩いても水たまりだった…。何故だろう。坂だらけなのにね。
やたらコンビニで推されていたヘルシアウォーターをガブ飲む。アクエリアスミーツ生茶な感じ。高濃度カテキンはあなどれん。苦(にが)し。二度と買わないと思う。お金おろす。安心。
その後、沖縄料理屋で八重山そばを食らう。豚+中華めん的。普通。サーターアンダギーも囓る。普通。さんぴん茶飲む。結構うまい。
夜、銭湯へ行く。いい店構えだった。