忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「エリートヤンキー三郎」が映画化…。
ドラマ化された時も私の最大ニュースとなったけど、更に驚き。
石黒くんが「ごくせん」出て注目されたからか、ドラマが密かにマニアの間で話題だったかわからんが、えらいこっちゃ…。前売り買わなきゃ…。(前売りほとんど買ったことない派)
http://www.tv-tokyo.co.jp/saburo/

土曜日、「カメレオン」観て来た。
前から三列目とはいえ、割と中央だったので普通サイズでは一応観られた。ちょっと近い近い〜とか思うシーンもあったけど、特に支障はなく。でも近い。

んで、普っ通ーに面白かった。全くダレるところがなく、次々とテンポ良く事が起こって行った。 ものすごく暗い展開と最後を想像してたんだが、意外と救いがある。ある意味ハッピーエンド。そうでもないか?
で、私は老人の悲しいシーンが何よりも悲しいので、何かそういう予感があるシーンがあったのですごく悲しかったんだが、そうでもなく…あ、ネタばれ。
まーそこは良かった。

んでフジタツが過去最高に汚い。フジタツのアイディアらしい。三軒茶屋でパーマあてて14000円やったらしい。…芸能人にしては安くないか?んで未だにその代金は映画製作費からもらってないらしい。意外とせこい。

で、終わった後に阪本監督とフジタツ登場。映画と違って爽やか〜で、何か画面よりも顔が濃い。
阪本監督は何か言う度に爆笑をさらっていた。ひょうひょうとしてておもろい。

でも…2000円てのが納得いかん!何代?200円は何代?プロモーションの一貫ならただでもいいくらいじゃあ?謎…。舞台挨拶ってどういう位置づけなのか。
吉本のTV番組の収録なのに、チケット代が2500円くらいかかった時と同じくらい納得いかん。いや、吉本のがものすごいあくどいけどさ…。それに比べると良心的やな。 うん、簡単に納得。

 
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/10 ナノ]
[06/10 Dellie]
[04/10 ナノ]
[04/06 むぅ]
[04/06 むぅ]
最新記事
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ナノ
性別:
女性
趣味:
サブカル
自己紹介:

フリーエリア
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) サニアラblog All Rights Reserved