×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宣言どおり「L」観てきた。
どうせ終わらんやろー的な雰囲気でいたけど、割と早めに終わったのでMealMUJI行ける位余裕あった。
何か久々にデリ食べた気がする。おかずの種類が割と変わっていた。
で、その後春の新作パンツ二本試着。した後、ハンガー忘れて来たことに気付いてもう一回試着室のとこに行ったら。
店員さんが「Fitting?」と話しかけて来た。
一瞬、「フィッティング(するん)?」っぽく聞こえて、「タメ口かよおい」とか思ってたけど、明らかに英語やったな…。そうか、中国人観光客と間違えられたのか。中国人観光客って明らかにわかるよね。なんとなく服装の雰囲気が違うから。
その後私が日本語をぺらぺらと喋ったら動揺しとった。「間違えたやろー」とか言えば良かったか?
そういや前ポリに職務質問された時も外人と間違われたな。
私ってそんな微妙な服装と顔してるんやろか…。
で、本題。
「L change the world」ね。
http:// wwws.w arnerb ros.co .jp/L- movie/
意外と人が少ない。二週目の土曜日ってこんなもんか?
結論から言えば、松ケンのLが好きなら必ず観なさい、かな。
L萌えなシーンがこれでもか、これでもかと…。
で、鶴見辰吾のシーンがしつこくてしつこくて笑ってしまった…。なんやろ、あのひっぱり。何言うてるか全然わからんかった…。おもろすぎる。熱演しすぎ。
原作の設定を色々変えててまー変ではあったけど、話としては普通に面白かった。
ナンちゃんも面白かった。
工藤夕貴の役が思いのほか軽率というか、天才には思えなかった。高島政伸はイメージを落としただけな気も。つっこみどころは多かったな、悪役側に。
福田麻由子ちゃんがペラペラに細かった。
タイ人役の男の子は日本人なのか?最後までわからんかった。キャストを見てもわからん。
映画のグッズを見たら、お菓子のグッズシリーズがあって、ドーナツ型のストラップとか何やら色々あって、別にグッズにする意味はないんじゃないのか、とも思った。が、変な映画のロゴとか入れたグッズよかは使える…か?
ま、普通に面白かった。
で、デスノートは全く関係なかった。原作ファンは見ても見なくても関係ない感じやった。
デスノートを使って欲しかった気もする。ネタないか。
どうせ終わらんやろー的な雰囲気でいたけど、割と早めに終わったのでMealMUJI行ける位余裕あった。
何か久々にデリ食べた気がする。おかずの種類が割と変わっていた。
で、その後春の新作パンツ二本試着。した後、ハンガー忘れて来たことに気付いてもう一回試着室のとこに行ったら。
店員さんが「Fitting?」と話しかけて来た。
一瞬、「フィッティング(するん)?」っぽく聞こえて、「タメ口かよおい」とか思ってたけど、明らかに英語やったな…。そうか、中国人観光客と間違えられたのか。中国人観光客って明らかにわかるよね。なんとなく服装の雰囲気が違うから。
その後私が日本語をぺらぺらと喋ったら動揺しとった。「間違えたやろー」とか言えば良かったか?
そういや前ポリに職務質問された時も外人と間違われたな。
私ってそんな微妙な服装と顔してるんやろか…。
で、本題。
「L change the world」ね。
http://
意外と人が少ない。二週目の土曜日ってこんなもんか?
結論から言えば、松ケンのLが好きなら必ず観なさい、かな。
L萌えなシーンがこれでもか、これでもかと…。
で、鶴見辰吾のシーンがしつこくてしつこくて笑ってしまった…。なんやろ、あのひっぱり。何言うてるか全然わからんかった…。おもろすぎる。熱演しすぎ。
原作の設定を色々変えててまー変ではあったけど、話としては普通に面白かった。
ナンちゃんも面白かった。
工藤夕貴の役が思いのほか軽率というか、天才には思えなかった。高島政伸はイメージを落としただけな気も。つっこみどころは多かったな、悪役側に。
福田麻由子ちゃんがペラペラに細かった。
タイ人役の男の子は日本人なのか?最後までわからんかった。キャストを見てもわからん。
映画のグッズを見たら、お菓子のグッズシリーズがあって、ドーナツ型のストラップとか何やら色々あって、別にグッズにする意味はないんじゃないのか、とも思った。が、変な映画のロゴとか入れたグッズよかは使える…か?
ま、普通に面白かった。
で、デスノートは全く関係なかった。原作ファンは見ても見なくても関係ない感じやった。
デスノートを使って欲しかった気もする。ネタないか。
PR
この記事にコメントする