忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気づいていた人もいたかもしれないが、私は浅野いにおのことを5年くらいずーっと浅野にいおと書いていた…。誰か言うてよ…。今更「いにお」とは呼べない。ずーっと「にいお」って浮かんでからちょっとたって「あ、いにおだった」とか思う。

1巻をリアルタイムで買い始めてから最終巻が出終わって映画化された時に初めて「天然コケコッコー」じゃなく「天然コケッコー」だと知った。

岡田将生(まさき)くんのことを最初からずーっと岡田まさおだと思っていた。今の子なのに菊次郎の夏の主人公みたいな名前やなーとか思ってた。未だに岡田くんを見ると「まさお」と浮かぶ。

マイミクさんとこのペットをずーっと犬だと思っていたら、猫だった。実物を見ても、今まで犬だと思い込んでた頭があるので毛足の長い洋物の犬だと信じて疑ってなかった。

前の前の会社で働いていた時、笠崎さんという元ヤンの女の人が入って来たんだが、笠塚さんとか笹塚さんとか未だに言ってしまう。さっきも最初に笠塚さんと書いてしまっていて書き直した。もうどっちかわからん…。東京に来てから毎日「笹塚行き」という電車に乗るので、更に加速された。

勘違いではないが、ELLEGARDENの略称「エルレ」の発音が、人と明らかに違う。

勘違いではないが、地元のホームセンター「アグロ」の発音が、人と明らかに違う。

勘違いではないが、マイミクさんの元マイミクさんの呼び方の発音が、上の「アグロ」と全く同じ発音で、人と明らかに違う。

要は最初の認識をきちっとしとくことが大事なのかもしれ~ん。最初をええ加減に憶えすぎ。

話は変わる。
以前使っていたプレーヤーからgigabeatに移行した時に、日本盤のMP3データにアーティスト名がほとんど付いていなくて、不明なアーティストの曲が何千曲もあってどえらいことになったままなんだが、それを金曜日の夜から6時間くらいかけて整頓していた。
ひどいね、曲聴いても誰の曲かさっぱりわからんのがたーっぷりあった…。憶えてないもんやね…。
AIRとミッシェルあたりがそこらじゅうに散らばっているんだが、どの曲がどのアルバムだったか、とか曖昧。いちいちネットで調べながら集めないとな。ふぅ。
意外とミニアルバム1枚しか持ってない真空メロウや→SCHOOL←を憶えていた。何故だ。
記憶からきれいさっぱり消えていたplane、メレンゲ、LUNKHEAD、syrup16g、fra-foa界隈には苦労した。ものっそい聴いたことあるけどわっから~ん!と大変気持ち悪かった。
なにげにチェッカーズやCHEMISTRYや宇多田ヒカルやかぐや姫も入っていて面白い。

しかしあれだね、プレーヤーの中身把握は時々必要だね。
自分内音楽の歴史帳になるね。
惜しいのは当時レンタルしててMDしか持ってないのとか、カセットテープしかないのとかがあることだな。いや、絶対聴かないからいいわ。

ま、まだ3000曲くらいアーティスト名不明なままやけどね…。このプレーヤーを買い替える頃になっても不明曲が1000曲はあると思う…。

しかしWindows Media player使って同期させてるんだが、未だに仕組みがわからんよ~。同じアルバム内で意味不明な分かれ方をするんだけど。なんで??フジファブのTEENAGERが2つに分かれて、1枚に2.3.5.6曲入ってもう1枚に1.4.7.8入ってしまう感じで。アルバムの画像は同じなのにな…。
iAudio時代は良かったなー。日本語の曲は全部文字化けしたり検索されなかったりして曲名がほとんど手入力だったんだが(これが今回の原因)、ものすごく自由に中身を整頓できてたん~。今はデータ入れた時にイライラッとするー。

あ、長い。
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/10 ナノ]
[06/10 Dellie]
[04/10 ナノ]
[04/06 むぅ]
[04/06 むぅ]
最新記事
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ナノ
性別:
女性
趣味:
サブカル
自己紹介:

フリーエリア
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) サニアラblog All Rights Reserved