×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルミネカード10%オフ期間でルミネ行ったんだが…すげーーー。
私はまだまだ東京をなめすぎてる。
ルミネカード持ってる者だけの10%オフやし、そんなたいした値引き率ちゃうし、とか思うやん、普通な。シークレットで行われるセールくらいの感覚やと思うやん、普通な。
それがやね…レジが…やば~い。列列列。明らかに全体的に人が多い。
特に本屋!確かに本が値引きされるなんてこと滅多にないからね…、でもあんな列初めて見た。店員がさばかなきゃならんくらいのずらーーーーー広い本屋端から端まで。
ドキドキしながら新刊出てなきゃいいがなーとか思いながらチェックしたけどセーフ。新刊出てたらあの列並ばなきゃならんとこやった。-40円の為に何十分も並びたくないが、10%オフを無視したくないという貧乏人の葛藤がな。
まーとにかくすごい。
目当ては毎度おなじみ無印だったんだが、普段からちょっとレジ前は列が出来てるんだけど、今回は端っこのカフェの手前まで列になってた…。初めて見た。
他の店も覗いてみたけど、普段そんなに人のいない店にもいっぱい。
うーむ、侮れないルミネ10%オフ。カード持ってない人はうっかり行かないように。損しますわ。土日どうなるんだ。
ネットで見てて、ギャル店のパンツ欲しいなーとか思ってたけど、ルミネ2でこれやったらエストはとんでもないなーと思って行くのやめといた。今もっとも売れてるのはギャル店やしな。ギャルいいよなー。
話は変わるが、先週日曜日くらいに新読者モデルの子密着っていう番組を観た。
「Popteen」だっけなー。「Popteen」て時代時代によってどんどん変えて行ってる雑誌なんやね。
私の時代の「Popteen」はレディースばっかり載ってたから、完全にヤンキー御用達のそんなに売れないイメージやったな。今思い返したらとんでもない雑誌やな…。素人のヤンキーがさらし巻いて載ってるんやもんな。ファッション雑誌では絶対ないし。チラリと立ち読んでみて「うわー痛いなーだっさー」みたいに思ったの覚えてるわー。
と、考えると今の「Popteen」が読者モデル読者モデルって言うてんのはレディース時代とあんまり変わってないなー。いわゆる読者モデルってど素人やもんなー。モデル代あんましかからんし。
読者モデルって何であんなにみんな背が低いんやろねー。その方が可愛らしくて読者に人気出やすいんかな。
益若つばさもくみっきーも150センチ前半とかなんやね。
新読者モデルの子も150センチくらいやった。しかも結構スタイル悪くて顔もそんなに可愛くなかったんだが…なんかあるんやろね。選ばれるなりのなんか。写真うつりがめっちゃいいとか、キャラとか。
結局、誰がギャルに人気出るかなんて全然わからんのやろな。くみっきーは想像するに素顔もかなり可愛いと思うが、益若つばさは多分そうでもないやろしな。この新読者モデルの子がカリスマにならんとは限らんし。
Popteen祭り?の舞台裏が出てたけど、多分仲悪い人はあり得ないくらい仲悪いんやろなーと余計な心配した。新参者はハブられる可能性もあるしな。新読者モデルの子が誰かと仲良く喋ってるシーンなかったし、無視られてる可能性あるな。
忍成修吾も「Popteen」出身なんや。ギャル男やったんやろか?ショック。
と、ルミネから「Popteen」ネタへすり替えてみた。
私はまだまだ東京をなめすぎてる。
ルミネカード持ってる者だけの10%オフやし、そんなたいした値引き率ちゃうし、とか思うやん、普通な。シークレットで行われるセールくらいの感覚やと思うやん、普通な。
それがやね…レジが…やば~い。列列列。明らかに全体的に人が多い。
特に本屋!確かに本が値引きされるなんてこと滅多にないからね…、でもあんな列初めて見た。店員がさばかなきゃならんくらいのずらーーーーー広い本屋端から端まで。
ドキドキしながら新刊出てなきゃいいがなーとか思いながらチェックしたけどセーフ。新刊出てたらあの列並ばなきゃならんとこやった。-40円の為に何十分も並びたくないが、10%オフを無視したくないという貧乏人の葛藤がな。
まーとにかくすごい。
目当ては毎度おなじみ無印だったんだが、普段からちょっとレジ前は列が出来てるんだけど、今回は端っこのカフェの手前まで列になってた…。初めて見た。
他の店も覗いてみたけど、普段そんなに人のいない店にもいっぱい。
うーむ、侮れないルミネ10%オフ。カード持ってない人はうっかり行かないように。損しますわ。土日どうなるんだ。
ネットで見てて、ギャル店のパンツ欲しいなーとか思ってたけど、ルミネ2でこれやったらエストはとんでもないなーと思って行くのやめといた。今もっとも売れてるのはギャル店やしな。ギャルいいよなー。
話は変わるが、先週日曜日くらいに新読者モデルの子密着っていう番組を観た。
「Popteen」だっけなー。「Popteen」て時代時代によってどんどん変えて行ってる雑誌なんやね。
私の時代の「Popteen」はレディースばっかり載ってたから、完全にヤンキー御用達のそんなに売れないイメージやったな。今思い返したらとんでもない雑誌やな…。素人のヤンキーがさらし巻いて載ってるんやもんな。ファッション雑誌では絶対ないし。チラリと立ち読んでみて「うわー痛いなーだっさー」みたいに思ったの覚えてるわー。
と、考えると今の「Popteen」が読者モデル読者モデルって言うてんのはレディース時代とあんまり変わってないなー。いわゆる読者モデルってど素人やもんなー。モデル代あんましかからんし。
読者モデルって何であんなにみんな背が低いんやろねー。その方が可愛らしくて読者に人気出やすいんかな。
益若つばさもくみっきーも150センチ前半とかなんやね。
新読者モデルの子も150センチくらいやった。しかも結構スタイル悪くて顔もそんなに可愛くなかったんだが…なんかあるんやろね。選ばれるなりのなんか。写真うつりがめっちゃいいとか、キャラとか。
結局、誰がギャルに人気出るかなんて全然わからんのやろな。くみっきーは想像するに素顔もかなり可愛いと思うが、益若つばさは多分そうでもないやろしな。この新読者モデルの子がカリスマにならんとは限らんし。
Popteen祭り?の舞台裏が出てたけど、多分仲悪い人はあり得ないくらい仲悪いんやろなーと余計な心配した。新参者はハブられる可能性もあるしな。新読者モデルの子が誰かと仲良く喋ってるシーンなかったし、無視られてる可能性あるな。
忍成修吾も「Popteen」出身なんや。ギャル男やったんやろか?ショック。
と、ルミネから「Popteen」ネタへすり替えてみた。
PR
この記事にコメントする