忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



噂の桃屋のラー油をコンビニで見つけたので思わず購入。398円。私にしては高い。
白菜と大根を煮た奴につけて食べてみる。
…それほどうまいとも思わないんだが。こんなもんというか。
むっちゃ絶賛されてるのを聞いてから食べるからこんな結果か。
ラー油のてっぺんを知らないのでなんともよくわからない。
ラー油を過去食べた量なんて10mlほどじゃないだろうか。

よく考えると私は香辛料とかそんな好きじゃないんだわ。
お子様舌なんだわ。
別になくてもいいやんと常々思っているしょうがやにんにくやアジア系香辛料類はどうでもいいなー。
もっと美味しい方法を見つけてみよう。
普通に餃子でいいんかもな。

ずっと気になっていたオレンジのフリスク購入。
可愛い。
オレンジ味に目がない私だが、オレンジ味普通。

せんとくんグッズ購入。
ガーゼハンカチとピンバッチ。
可愛い。

せんとくんってすごいなー。
最初賛否両論だったのに、普通にガチャピンレベルなキャラに成長してる。「お馴染み」せんとくんって感じだ。
誰にも注目されないなんとも言えない普通のキャラだと平城遷都1300年もそれほど盛り上がらなかっただろうなー。

最近はかまってちゃん、かまってちゃん言うてるが。
今までなかったモッシュだとかかまってちゃんTシャツ着て飛び跳ねてるファンとかが現れ始めてて、ずっと前からいたファンが困惑しとるようだ。
ネットの生放送なんかで知った人は、今までライブ行ったことなくって、かまってちゃんで初めてライブハウス行った人が割といて、動かずにまったりと見守る感じだったようだな。
確かにライブでは周囲の人が鬱ロック系初期ファンみたく全然動かないと思ってたんだが、思ったよりも拒否反応強いようだ。

ニコニコ生放送ってのをかまってちゃんはよくやってるんだが、そこでも従来からいる人が「新参者ウザイ」的な感じで割と新しいファンに対して攻撃的というか。
普通のバンドでもそういうのはあるけど、かまってちゃんはもっと激しいかも。
何か従来ファンとロキノン系な人とは温度差が激しいところある。
これからもっとそういう風になるんだろうけど、ちょっと特殊な形態のバンドだから仕方ないかね。


ヤオンの木下ナイトにノベンバとplentyとドーパン。友達ばっかりだな。かまってちゃん追加ならんかな、と密かに思っている。
plentyもノベンバも10代からがっつりARTファンで、何かARTっておっさんなったなーとこういうの聞くと思う。
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/10 ナノ]
[06/10 Dellie]
[04/10 ナノ]
[04/06 むぅ]
[04/06 むぅ]
最新記事
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ナノ
性別:
女性
趣味:
サブカル
自己紹介:

フリーエリア
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) サニアラblog All Rights Reserved