×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月3日は浅草へ。
友達が「おいでよ、にほんのうた」祭り?にいたので顔出しに。
元銀行のLIONビルでやってたんだが、このビルがまた良かったな~。
こういう建物をもっと残しておいてほしいな。
写真撮るの忘れたけど。
http://
「給食番長」っていう絵本を描いてる、よしながこうたくって人がいたんだが、今はシュールなのが子供の間で流行っているみたいだ。
割とカルチャーショック。こういうのってヴィレバンでしか売れないんじゃないのか?こびとづかんっぽい。
http://
野ばら社コーナーで、買った人しか貰えないこけししおりを貰う。
手作り。可愛い。
ついでなので浅草今戸神社に行ってみた。
隅田川沿いの花見ピークで道進みにくかった…。
招き猫だったのか、今戸神社。
4月4日のこと。
昼過ぎから恵比寿の公園でガタガタ震えながらお花見。
みんなお花見上級者だったので、ダウン着込んで防寒してて、ホットワイン飲みながらお洒落すぎる手作りの食べ物がずらーと並んでてお洒落ピクニック気分だった。
持ち寄りだったので私はおにぎりでも握ろうとしたが、関西関東の海苔文化もんだいを抱えていたので断念。他のを作るのはめんどくさいのでついついスーパーでお惣菜を買って持っていった。
お洒落な料理をさらーと作れるようになりたいもんだわ。
その後、HMV渋谷店の神聖かまってちゃんインストアイベントへ。
2階のイベントスペースは売り場の角っこで、大丈夫なんだろか、とか思いながら待つ。整理券持ってる人だけでも200人くらいいた。
開演を待ってる間、の子がHMVの周辺でニコニコ生放送をやってたみたいで、隣りの人が携帯で見ていた。
後でネットで配信を見たら、知らない人が見たらアレなの子が「ロックンロールは鳴りやまないっ」をラジカセで怒鳴っててちばぎんが追いかけまわしてて面白かった。ほんまに普通のアレな人だった。
HMV渋谷の1階でもひとしきりわーわーやって、ようやく2階にわーわー言いながら上がってきて、ヘルメット被ってサングラスしてチェックの上着着て割烹着着て登場した時は一同「おー」って感じだった。
整理券なくても見れるんだが、後で聞くと300人くらいはいたんじゃないかな。
そして客層が意外なことに、30代おっさんが多かった。私はおっさんに挟まれていた。
後は10代のネットばかりしてそうな人と、20代女子でもドラムのみさこちゃん風なあのなんとも言えない系の人と、男の子もみんな内にこもってるような感じで何か納得のファン層。
ロキノン系によくいる爽やかな人が見当たらなかった。
初めて観た人が半数くらいいたようだった。
の子が終始機嫌よくって、演奏してる時もニコニコしていた。
途中、monoがみさこちゃんにマジギレしての子になだめられるという場面もあったが、概ね爽やか。
やっぱりあれだ、monoっての子以上に客をひかせている時がある。
しかも初見の人の多いインストアにそんなんやっちゃダメだよ…、ま、おもろいが。マジギレしなくても最初にmonoを見ただけでひくこともできるんだが。
頑張ってロックなの子と違い、monoは天然にロックかも。ウイスキーをリハからあおってたし。緊張するかららしいが。
インストアはライブハウスじゃないので、一番前の柵に強度ないから誰も押したりはしないんだが、「学校に行きたくない」での子がまさかのダイブ。私の頭をかすって「うわ怪我する」とか思ったがセーフ。の子はまた普通に床に落ちてて、柵のところで逆立ちしたまま歌ってた。
その時に誰かが無理矢理前の方になだれこんできてて飛ばされたが、ま、その後は普通に穏やかに。インストアでそんなんなるか…。
かまってちゃんのライブは全国で誰かが必ず撮影してくれてるので、すぐにYouTubeに上がるのがすごいなー。
私は多分写ってない。
そしてまさかのサイン会。
普通に何でもサインしていいと思ってたので、CD持って来ずに色紙にしてたが、みんなよく見りゃCDだらけ。色紙の私は結構恥ずかしかった。どんだけ気合い入ってるのか、アイドルのサイン会じゃねーんだから、とか思われてる気がして。
内向的そうな男の子で何人か手がぶるぶる震えてる子を見たんだが、そういう子でもメンバーと一生懸命喋ってんだな。
私はちっとも緊張はしてないんだが、何も喋れない。思い浮かばない。
そうか、ああいう子ってものすっごい無理して喋ってんだなー。
見習おう。
150人くらいにサイン書いたらしいが、1時間くらいかかってた。
ごくろうさんです。
PR
この記事にコメントする