×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月3日は浅草へ。
友達が「おいでよ、にほんのうた」祭り?にいたので顔出しに。
元銀行のLIONビルでやってたんだが、このビルがまた良かったな~。
こういう建物をもっと残しておいてほしいな。
写真撮るの忘れたけど。
http://
「給食番長」っていう絵本を描いてる、よしながこうたくって人がいたんだが、今はシュールなのが子供の間で流行っているみたいだ。
割とカルチャーショック。こういうのってヴィレバンでしか売れないんじゃないのか?こびとづかんっぽい。
http://
野ばら社コーナーで、買った人しか貰えないこけししおりを貰う。
手作り。可愛い。
ついでなので浅草今戸神社に行ってみた。
隅田川沿いの花見ピークで道進みにくかった…。
招き猫だったのか、今戸神社。
4月4日のこと。
昼過ぎから恵比寿の公園でガタガタ震えながらお花見。
みんなお花見上級者だったので、ダウン着込んで防寒してて、ホットワイン飲みながらお洒落すぎる手作りの食べ物がずらーと並んでてお洒落ピクニック気分だった。
持ち寄りだったので私はおにぎりでも握ろうとしたが、関西関東の海苔文化もんだいを抱えていたので断念。他のを作るのはめんどくさいのでついついスーパーでお惣菜を買って持っていった。
お洒落な料理をさらーと作れるようになりたいもんだわ。
その後、HMV渋谷店の神聖かまってちゃんインストアイベントへ。
2階のイベントスペースは売り場の角っこで、大丈夫なんだろか、とか思いながら待つ。整理券持ってる人だけでも200人くらいいた。
開演を待ってる間、の子がHMVの周辺でニコニコ生放送をやってたみたいで、隣りの人が携帯で見ていた。
後でネットで配信を見たら、知らない人が見たらアレなの子が「ロックンロールは鳴りやまないっ」をラジカセで怒鳴っててちばぎんが追いかけまわしてて面白かった。ほんまに普通のアレな人だった。
HMV渋谷の1階でもひとしきりわーわーやって、ようやく2階にわーわー言いながら上がってきて、ヘルメット被ってサングラスしてチェックの上着着て割烹着着て登場した時は一同「おー」って感じだった。
整理券なくても見れるんだが、後で聞くと300人くらいはいたんじゃないかな。
そして客層が意外なことに、30代おっさんが多かった。私はおっさんに挟まれていた。
後は10代のネットばかりしてそうな人と、20代女子でもドラムのみさこちゃん風なあのなんとも言えない系の人と、男の子もみんな内にこもってるような感じで何か納得のファン層。
ロキノン系によくいる爽やかな人が見当たらなかった。
初めて観た人が半数くらいいたようだった。
の子が終始機嫌よくって、演奏してる時もニコニコしていた。
途中、monoがみさこちゃんにマジギレしての子になだめられるという場面もあったが、概ね爽やか。
やっぱりあれだ、monoっての子以上に客をひかせている時がある。
しかも初見の人の多いインストアにそんなんやっちゃダメだよ…、ま、おもろいが。マジギレしなくても最初にmonoを見ただけでひくこともできるんだが。
頑張ってロックなの子と違い、monoは天然にロックかも。ウイスキーをリハからあおってたし。緊張するかららしいが。
インストアはライブハウスじゃないので、一番前の柵に強度ないから誰も押したりはしないんだが、「学校に行きたくない」での子がまさかのダイブ。私の頭をかすって「うわ怪我する」とか思ったがセーフ。の子はまた普通に床に落ちてて、柵のところで逆立ちしたまま歌ってた。
その時に誰かが無理矢理前の方になだれこんできてて飛ばされたが、ま、その後は普通に穏やかに。インストアでそんなんなるか…。
かまってちゃんのライブは全国で誰かが必ず撮影してくれてるので、すぐにYouTubeに上がるのがすごいなー。
私は多分写ってない。
そしてまさかのサイン会。
普通に何でもサインしていいと思ってたので、CD持って来ずに色紙にしてたが、みんなよく見りゃCDだらけ。色紙の私は結構恥ずかしかった。どんだけ気合い入ってるのか、アイドルのサイン会じゃねーんだから、とか思われてる気がして。
内向的そうな男の子で何人か手がぶるぶる震えてる子を見たんだが、そういう子でもメンバーと一生懸命喋ってんだな。
私はちっとも緊張はしてないんだが、何も喋れない。思い浮かばない。
そうか、ああいう子ってものすっごい無理して喋ってんだなー。
見習おう。
150人くらいにサイン書いたらしいが、1時間くらいかかってた。
ごくろうさんです。
PR
噂の桃屋のラー油をコンビニで見つけたので思わず購入。398円。私にしては高い。
白菜と大根を煮た奴につけて食べてみる。
…それほどうまいとも思わないんだが。こんなもんというか。
むっちゃ絶賛されてるのを聞いてから食べるからこんな結果か。
ラー油のてっぺんを知らないのでなんともよくわからない。
ラー油を過去食べた量なんて10mlほどじゃないだろうか。
よく考えると私は香辛料とかそんな好きじゃないんだわ。
お子様舌なんだわ。
別になくてもいいやんと常々思っているしょうがやにんにくやアジア系香辛料類はどうでもいいなー。
もっと美味しい方法を見つけてみよう。
普通に餃子でいいんかもな。
ずっと気になっていたオレンジのフリスク購入。
可愛い。
オレンジ味に目がない私だが、オレンジ味普通。
せんとくんグッズ購入。
ガーゼハンカチとピンバッチ。
可愛い。
せんとくんってすごいなー。
最初賛否両論だったのに、普通にガチャピンレベルなキャラに成長してる。「お馴染み」せんとくんって感じだ。
誰にも注目されないなんとも言えない普通のキャラだと平城遷都1300年もそれほど盛り上がらなかっただろうなー。
最近はかまってちゃん、かまってちゃん言うてるが。
今までなかったモッシュだとかかまってちゃんTシャツ着て飛び跳ねてるファンとかが現れ始めてて、ずっと前からいたファンが困惑しとるようだ。
ネットの生放送なんかで知った人は、今までライブ行ったことなくって、かまってちゃんで初めてライブハウス行った人が割といて、動かずにまったりと見守る感じだったようだな。
確かにライブでは周囲の人が鬱ロック系初期ファンみたく全然動かないと思ってたんだが、思ったよりも拒否反応強いようだ。
ニコニコ生放送ってのをかまってちゃんはよくやってるんだが、そこでも従来からいる人が「新参者ウザイ」的な感じで割と新しいファンに対して攻撃的というか。
普通のバンドでもそういうのはあるけど、かまってちゃんはもっと激しいかも。
何か従来ファンとロキノン系な人とは温度差が激しいところある。
これからもっとそういう風になるんだろうけど、ちょっと特殊な形態のバンドだから仕方ないかね。
ヤオンの木下ナイトにノベンバとplentyとドーパン。友達ばっかりだな。かまってちゃん追加ならんかな、と密かに思っている。
plentyもノベンバも10代からがっつりARTファンで、何かARTっておっさんなったなーとこういうの聞くと思う。
白菜と大根を煮た奴につけて食べてみる。
…それほどうまいとも思わないんだが。こんなもんというか。
むっちゃ絶賛されてるのを聞いてから食べるからこんな結果か。
ラー油のてっぺんを知らないのでなんともよくわからない。
ラー油を過去食べた量なんて10mlほどじゃないだろうか。
よく考えると私は香辛料とかそんな好きじゃないんだわ。
お子様舌なんだわ。
別になくてもいいやんと常々思っているしょうがやにんにくやアジア系香辛料類はどうでもいいなー。
もっと美味しい方法を見つけてみよう。
普通に餃子でいいんかもな。
ずっと気になっていたオレンジのフリスク購入。
可愛い。
オレンジ味に目がない私だが、オレンジ味普通。
せんとくんグッズ購入。
ガーゼハンカチとピンバッチ。
可愛い。
せんとくんってすごいなー。
最初賛否両論だったのに、普通にガチャピンレベルなキャラに成長してる。「お馴染み」せんとくんって感じだ。
誰にも注目されないなんとも言えない普通のキャラだと平城遷都1300年もそれほど盛り上がらなかっただろうなー。
最近はかまってちゃん、かまってちゃん言うてるが。
今までなかったモッシュだとかかまってちゃんTシャツ着て飛び跳ねてるファンとかが現れ始めてて、ずっと前からいたファンが困惑しとるようだ。
ネットの生放送なんかで知った人は、今までライブ行ったことなくって、かまってちゃんで初めてライブハウス行った人が割といて、動かずにまったりと見守る感じだったようだな。
確かにライブでは周囲の人が鬱ロック系初期ファンみたく全然動かないと思ってたんだが、思ったよりも拒否反応強いようだ。
ニコニコ生放送ってのをかまってちゃんはよくやってるんだが、そこでも従来からいる人が「新参者ウザイ」的な感じで割と新しいファンに対して攻撃的というか。
普通のバンドでもそういうのはあるけど、かまってちゃんはもっと激しいかも。
何か従来ファンとロキノン系な人とは温度差が激しいところある。
これからもっとそういう風になるんだろうけど、ちょっと特殊な形態のバンドだから仕方ないかね。
ヤオンの木下ナイトにノベンバとplentyとドーパン。友達ばっかりだな。かまってちゃん追加ならんかな、と密かに思っている。
plentyもノベンバも10代からがっつりARTファンで、何かARTっておっさんなったなーとこういうの聞くと思う。
3月2回しか日記書いてない。
ツイッターのせいか。せいというほどツイッターしてない気もするが。
もはや遥か遠い3月17日のことだが、ART-SCHOOLで下北沢シェルター。
相変わらずギュウギュウ。
シェルターはいつもギュウギュウなんであんまり好きじゃない。グッズ売り場行くのもドリンク交換するのも一苦労。
…なんかりっきゅんが調子悪かったような。
結構歌を飛ばしてたり、声出なかったり。今まで行って来た中では一番調子悪そうかも。
ソニックやレクイエムからの曲が多かったのかな。
余りやらないようなレア度高めの曲が多かったかも。
まー、私が聴いたことない曲はもはや数曲なんだが。イールズのカバーとかMARCHENとかキカは多分聴いたことない。
周囲が女の子だらけだった。
コアなARTファンっていうのはやっぱり女の子が多いんだろうな。
全く動かない人が多い。
シェルターはいつもチケットが取れないことが多いので本来のARTファンが多いからか、あんまり動かない人ばかりになる。
何か懐かしかった。
3月後半は色々行ったんだが、それはまた写真にて。
かまってちゃんがNHKのMUSIC JAPANに出たんだが、半音下げで歌ってて笑った。カートか。でも本人は桑田佳祐を意識したらしい。
最後もおもろすぎる。爆笑した。最後の顔もいいな。
NHKさすが。民放だとないだろなー。
何かすごいことになってきてるなー。
お口直し?
http:// kawashi makotor i.com/
ああああーー!この女の子が可愛すぎて!久々にきゅんきゅんくる子供だ!!!!!小鳥くんの写真好きなんだーーー!
私は昭和っぽい子供が好きみたいだな。ダイノジ大谷さんの子供といい。未来ちゃんといい。
http:// ohtani. laff.jp /photos /uncate gorized /2010/0 4/01/10 0331_13 3302.jp g
写真1枚目
ツイッター界隈で話題のLOSTAGE五味くんアイコンチラシ。りっきゅんの特徴すごい捉えてて笑ってしまう。
写真2枚目
色んなものを捨てっちまう私にしては珍しく実家にあったBECKinIMPホールのチラシ。96年て…。汗だくなった気がする。
ツイッターのせいか。せいというほどツイッターしてない気もするが。
もはや遥か遠い3月17日のことだが、ART-SCHOOLで下北沢シェルター。
相変わらずギュウギュウ。
シェルターはいつもギュウギュウなんであんまり好きじゃない。グッズ売り場行くのもドリンク交換するのも一苦労。
…なんかりっきゅんが調子悪かったような。
結構歌を飛ばしてたり、声出なかったり。今まで行って来た中では一番調子悪そうかも。
ソニックやレクイエムからの曲が多かったのかな。
余りやらないようなレア度高めの曲が多かったかも。
まー、私が聴いたことない曲はもはや数曲なんだが。イールズのカバーとかMARCHENとかキカは多分聴いたことない。
周囲が女の子だらけだった。
コアなARTファンっていうのはやっぱり女の子が多いんだろうな。
全く動かない人が多い。
シェルターはいつもチケットが取れないことが多いので本来のARTファンが多いからか、あんまり動かない人ばかりになる。
何か懐かしかった。
3月後半は色々行ったんだが、それはまた写真にて。
かまってちゃんがNHKのMUSIC JAPANに出たんだが、半音下げで歌ってて笑った。カートか。でも本人は桑田佳祐を意識したらしい。
最後もおもろすぎる。爆笑した。最後の顔もいいな。
NHKさすが。民放だとないだろなー。
何かすごいことになってきてるなー。
お口直し?
http://
ああああーー!この女の子が可愛すぎて!久々にきゅんきゅんくる子供だ!!!!!小鳥くんの写真好きなんだーーー!
私は昭和っぽい子供が好きみたいだな。ダイノジ大谷さんの子供といい。未来ちゃんといい。
http://
写真1枚目
ツイッター界隈で話題のLOSTAGE五味くんアイコンチラシ。りっきゅんの特徴すごい捉えてて笑ってしまう。
写真2枚目
色んなものを捨てっちまう私にしては珍しく実家にあったBECKinIMPホールのチラシ。96年て…。汗だくなった気がする。
あ!15日の日記、素で「編」つけるの忘れてた~!
というわけで「便り」にしよう。
ま、どっちゃでもいいわな。
最近渋谷ばっかり行ってるような。
3月11日は渋谷O-EASTへ。My space generationとかいうマイスペのイベント。
オープニング、ニコちゃんという不二家のペコちゃんみたいな小さくて可愛い女の子がアコースティックで。
とにかく可愛らしいね。
HP検索したが見つからない…。何故。
次が神聖かまってちゃん。
Bのついたチケットだったのに、Aと同時入りで何故か最前だった。
こないだのeggmanでの子に話しかけてたメガネマスクの男の子の隣りだった。
この男の子とはこれからもしょっちゅう会いそうだな。
いわゆる非リア充って感じの10代っぽい子…。熱心なファンぽい。
今度隣りだったら話しかけてみようか。
くれよんしんちゃんのテーマでmonoとの子がぶわーと走りながらキャッキャッ言いながらひとしきり暴れて登場。
の子、既に疲れていた。
おぉ、今日は調子いいぞ。スムーズに曲進む。
「の子可愛いー」「の子かっこいいー」の声に「んなことわかってるよバカ!」。そうか…。
素晴らしくうまくいってなんか結構客ウケ良かったんじゃないかと。
終わったら結構「おおー」てな感じだった。アンコールしそうな勢い。
よく考えたらO-EASTみたいな大きな会場でやるのは初めてとかじゃないのかな。
んでカメラマンが6人くらいいて、の子がギター持ち上げるたびに走り回ってた。全部のバンドでもそうなのかと思ってたら、かまってちゃんだけだったみたい。
注目されてんなー。
そしてMC登場。誰?ラジオのDJみたいな人。
誰見に来たの?とかいう酷な質問を。
毛皮のマリーズが半分以上いたな。
次がかまってちゃん。
DOPING PANDAは割と直前発表だったから少なめ。
GLORY HILLが一番少ない。
次、毛皮のマリーズ。
今度メジャーになるらしい。
志摩くんの顔を知らなかったが、ライブでは髪の毛が時々めくれて見える。何かメイクしてるのか?ガラスの仮面の速水真澄みたいだった。
バンドメンバー全員黒い服だったんだ。女の子もいる。
そういや寺山修司とかっつってたね。
何か音も意外だった。ルックスと同じで60年代70年代な感じなんだけど、もっとクールかと思ってた。意外と明るい。
http:// www.mys pace.co m/kegaw anomari es
次、GLORY HILLでDOPING PANDAなんだが…帰る。
早く帰りたかったんだよ…。
今日かまってちゃんはNHKのMUJIC JAPANの収録に行ったらしい…。
よりによってNHKが地上波一番乗りとは…。
どうなってんだろう。
3月15日、渋谷タワレコにてTHE NOVEMBERSインストアイベント。
小林くんがゆーきゃんみたいだった…。
みんなが思ったことだろう。
いくらふわふわマニアだからってパーマかけすぎ!
ま、いいが。
新アルバムからずらーと。
かっこいいのばっかりだなあー。
http:// www.mys pace.co m/theno vembers 11
アンコールで珍しく小林くんが私服。
キュアーを真似てビッグTシャツらしい。カートを意識してカーディガンはおってる。
そして今ツイッターで話題の吉木くんバッチのことを言うてた。
吉木人気来てる。アイコンになって初めてよく見りゃイケメン吉木くん。
んでART-SCHOOLりっきゅん登場。
NIRVANAの「Breed」カバー。りっきゅんボーカル。歌詞カード見ながら。
http:// www.you tube.co m/watch ?v=COC0 yi8Q4kg &featur e=relat ed
私はタワレコ前、HMVに寄ってたんだが、りっきゅんぽい人を見かけたんだが、本人だったのだろうか?
ということでこれらが無料っていうのはなんてお得なんだろう。
というわけで「便り」にしよう。
ま、どっちゃでもいいわな。
最近渋谷ばっかり行ってるような。
3月11日は渋谷O-EASTへ。My space generationとかいうマイスペのイベント。
オープニング、ニコちゃんという不二家のペコちゃんみたいな小さくて可愛い女の子がアコースティックで。
とにかく可愛らしいね。
HP検索したが見つからない…。何故。
次が神聖かまってちゃん。
Bのついたチケットだったのに、Aと同時入りで何故か最前だった。
こないだのeggmanでの子に話しかけてたメガネマスクの男の子の隣りだった。
この男の子とはこれからもしょっちゅう会いそうだな。
いわゆる非リア充って感じの10代っぽい子…。熱心なファンぽい。
今度隣りだったら話しかけてみようか。
くれよんしんちゃんのテーマでmonoとの子がぶわーと走りながらキャッキャッ言いながらひとしきり暴れて登場。
の子、既に疲れていた。
おぉ、今日は調子いいぞ。スムーズに曲進む。
「の子可愛いー」「の子かっこいいー」の声に「んなことわかってるよバカ!」。そうか…。
素晴らしくうまくいってなんか結構客ウケ良かったんじゃないかと。
終わったら結構「おおー」てな感じだった。アンコールしそうな勢い。
よく考えたらO-EASTみたいな大きな会場でやるのは初めてとかじゃないのかな。
んでカメラマンが6人くらいいて、の子がギター持ち上げるたびに走り回ってた。全部のバンドでもそうなのかと思ってたら、かまってちゃんだけだったみたい。
注目されてんなー。
そしてMC登場。誰?ラジオのDJみたいな人。
誰見に来たの?とかいう酷な質問を。
毛皮のマリーズが半分以上いたな。
次がかまってちゃん。
DOPING PANDAは割と直前発表だったから少なめ。
GLORY HILLが一番少ない。
次、毛皮のマリーズ。
今度メジャーになるらしい。
志摩くんの顔を知らなかったが、ライブでは髪の毛が時々めくれて見える。何かメイクしてるのか?ガラスの仮面の速水真澄みたいだった。
バンドメンバー全員黒い服だったんだ。女の子もいる。
そういや寺山修司とかっつってたね。
何か音も意外だった。ルックスと同じで60年代70年代な感じなんだけど、もっとクールかと思ってた。意外と明るい。
http://
次、GLORY HILLでDOPING PANDAなんだが…帰る。
早く帰りたかったんだよ…。
今日かまってちゃんはNHKのMUJIC JAPANの収録に行ったらしい…。
よりによってNHKが地上波一番乗りとは…。
どうなってんだろう。
3月15日、渋谷タワレコにてTHE NOVEMBERSインストアイベント。
小林くんがゆーきゃんみたいだった…。
みんなが思ったことだろう。
いくらふわふわマニアだからってパーマかけすぎ!
ま、いいが。
新アルバムからずらーと。
かっこいいのばっかりだなあー。
http://
アンコールで珍しく小林くんが私服。
キュアーを真似てビッグTシャツらしい。カートを意識してカーディガンはおってる。
そして今ツイッターで話題の吉木くんバッチのことを言うてた。
吉木人気来てる。アイコンになって初めてよく見りゃイケメン吉木くん。
んでART-SCHOOLりっきゅん登場。
NIRVANAの「Breed」カバー。りっきゅんボーカル。歌詞カード見ながら。
http://
私はタワレコ前、HMVに寄ってたんだが、りっきゅんぽい人を見かけたんだが、本人だったのだろうか?
ということでこれらが無料っていうのはなんてお得なんだろう。
今更だが3月6.7日と京都行って来た。
詳しくは写真へ。
ほぼ写真通りの展開。とち狂って舞妓変身。
6日の夜ご飯の写真撮るの忘れた。旅館の近くの居酒屋にて色々京都っぽいもの食べた。あと錦市場行って豆乳ドーナツ買った。
旅館は錦市場からすぐの和風旅館。写真撮れば良かった。お茶風呂。
7日の昼は平等院近くで茶蕎麦。夕ご飯は京都駅近くで懐かしいメンバーと大人数で。
しかし私のドジっ子ハプニングもあり。
雨で塗れた車留めで足を滑らせて転んで太ももの裏を強打。
チノパンびしゃびしゃになるわ、太ももの裏が一週間経つ今も赤黒くて痛くて散々。
しかしなかなか充実した旅だった。なにげに移動距離激しい。
3月9日はみぞれ降る渋谷eggmanにてライブ。
後ろまで人がぎっしりぎしぎし。
行ったら既にオープニングアクトが終わってて、元ホワイトベリーとラクリマのドラマーがやってるTHE HUSKYの途中だった。
ホワイトベリーのボーカルの子、まるっきり変わってなかった。髪型も歌声も何もかも。あれから一体何年。
そして突然追加されたCocco。
Coccoがどうやら椅子に座っているらしく、全く姿が見えなかった。
アコースティック。
MC面白かった。
SMAP用に勝手に曲書いてレコード会社の人に送ったんだが全く返事無かったらしい。その曲を歌った。「世界にひとつだけの花みたいなしょうもない歌歌わなくてこれ歌えばいいのに」だって。マッキー批判か。
その曲の歌詞に「夜空ノムコウ」の歌詞が出て来てて笑う。
中国人の女の子に書いた曲も歌った。
面白かった。
元くるりの大村氏とコンビなんだね、今。
パンパンだった会場も結構すっきりと。
半分くらいはCocco観に来てたのか?
そして次は…なんかヴィジュアル系崩れというか、90年代初頭センスっぽい寒いバンドが出た。MCどれを取ってもナルシストでかっこ悪いしどっかで聴いたような音だし。これをかっこいいと信じてやってるなんてそんな視野の狭さじゃ無理だ…と思ったが、がんばれ、とも思う。自分と同世代かもな。なんかこっ恥ずかしい。めんごめんご。この次出てくるテクマみたいに笑いにすればアリなんだがな。
そして次。
テクマ!http:// techmaj apan.co m/
うわははは、最高だ!!!
30歳くらいの男の人ピン。カラオケ。
吉川晃司meetsソフトバレエとか、沢田研二とか、本人は美輪様教みたいだから何かそんなんだが、衣装からチラリと見える腹が結構出てたり、何か面白かった。歌謡曲だな。独特の振り付けで会場爆笑。MCにも爆笑。何者なんだろう。
http:// www.you tube.co m/watch ?v=23GI 8IOBUa8
次。
神聖かまってちゃん。
今日のの子の調子はどうだろう?とどきどきしながら。
おー、ちゃんとしてる。
monoは最近女の子ファンに声をかけられることが多くてうきうきしている。自分の人生においてこんなことは全く無かったわけで。それをからかわれてmono「俺はリア充になりたくてバンドやってんだよ!」
出ました、今日イチの名言。
何か感慨深いよね。
実際、かまってちゃんを初めて見た時、の子よりもmonoのが衝撃受けたからなー。しかもメリケンサックを持ち歩いてるらしいよ…なんで…。
無事まともに終える。良かった。
いつものようにの子がパーカッション置き場に乗っかるが、キーボードの上にドカーンと落ちて終了。
どうやらかまってちゃん目当てでYUIが来ていたらしい。坂井真紀も再び。
帰り…歩道がしゃばしゃば。雪のような氷のようなばっしゃばしゃで靴が湿る。うーん。最悪な状態の渋谷であった。
詳しくは写真へ。
ほぼ写真通りの展開。とち狂って舞妓変身。
6日の夜ご飯の写真撮るの忘れた。旅館の近くの居酒屋にて色々京都っぽいもの食べた。あと錦市場行って豆乳ドーナツ買った。
旅館は錦市場からすぐの和風旅館。写真撮れば良かった。お茶風呂。
7日の昼は平等院近くで茶蕎麦。夕ご飯は京都駅近くで懐かしいメンバーと大人数で。
しかし私のドジっ子ハプニングもあり。
雨で塗れた車留めで足を滑らせて転んで太ももの裏を強打。
チノパンびしゃびしゃになるわ、太ももの裏が一週間経つ今も赤黒くて痛くて散々。
しかしなかなか充実した旅だった。なにげに移動距離激しい。
3月9日はみぞれ降る渋谷eggmanにてライブ。
後ろまで人がぎっしりぎしぎし。
行ったら既にオープニングアクトが終わってて、元ホワイトベリーとラクリマのドラマーがやってるTHE HUSKYの途中だった。
ホワイトベリーのボーカルの子、まるっきり変わってなかった。髪型も歌声も何もかも。あれから一体何年。
そして突然追加されたCocco。
Coccoがどうやら椅子に座っているらしく、全く姿が見えなかった。
アコースティック。
MC面白かった。
SMAP用に勝手に曲書いてレコード会社の人に送ったんだが全く返事無かったらしい。その曲を歌った。「世界にひとつだけの花みたいなしょうもない歌歌わなくてこれ歌えばいいのに」だって。マッキー批判か。
その曲の歌詞に「夜空ノムコウ」の歌詞が出て来てて笑う。
中国人の女の子に書いた曲も歌った。
面白かった。
元くるりの大村氏とコンビなんだね、今。
パンパンだった会場も結構すっきりと。
半分くらいはCocco観に来てたのか?
そして次は…なんかヴィジュアル系崩れというか、90年代初頭センスっぽい寒いバンドが出た。MCどれを取ってもナルシストでかっこ悪いしどっかで聴いたような音だし。これをかっこいいと信じてやってるなんてそんな視野の狭さじゃ無理だ…と思ったが、がんばれ、とも思う。自分と同世代かもな。なんかこっ恥ずかしい。めんごめんご。この次出てくるテクマみたいに笑いにすればアリなんだがな。
そして次。
テクマ!http://
うわははは、最高だ!!!
30歳くらいの男の人ピン。カラオケ。
吉川晃司meetsソフトバレエとか、沢田研二とか、本人は美輪様教みたいだから何かそんなんだが、衣装からチラリと見える腹が結構出てたり、何か面白かった。歌謡曲だな。独特の振り付けで会場爆笑。MCにも爆笑。何者なんだろう。
http://
次。
神聖かまってちゃん。
今日のの子の調子はどうだろう?とどきどきしながら。
おー、ちゃんとしてる。
monoは最近女の子ファンに声をかけられることが多くてうきうきしている。自分の人生においてこんなことは全く無かったわけで。それをからかわれてmono「俺はリア充になりたくてバンドやってんだよ!」
出ました、今日イチの名言。
何か感慨深いよね。
実際、かまってちゃんを初めて見た時、の子よりもmonoのが衝撃受けたからなー。しかもメリケンサックを持ち歩いてるらしいよ…なんで…。
無事まともに終える。良かった。
いつものようにの子がパーカッション置き場に乗っかるが、キーボードの上にドカーンと落ちて終了。
どうやらかまってちゃん目当てでYUIが来ていたらしい。坂井真紀も再び。
帰り…歩道がしゃばしゃば。雪のような氷のようなばっしゃばしゃで靴が湿る。うーん。最悪な状態の渋谷であった。