×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前に千原ジュニア原作のドラマ「14歳」を見た。
話が前後しててちょっとわかりにくいドラマだった。でも面白かった。
前からちょいちょいジュニアが中学不登校だというのは聞いてたけど、あそこまで壮絶な感じだとは思ってなかった。静かに部屋に引きこもってたとばかり。
行ったり行かなかったり、みたいに一応学校には時々行けてたみたいなんだけど、一般的な引きこもりの人とはキャラが大分違う気はする。ちょっとヤンキー寄りな不登校というか。
ジュニア役の中尾くんは、まだちょっとはジュニアに顔が近いから、という理由でのキャスティングだとは思う。ジュニアっぽくはないけど、ああいう中学生役は似合うね。
小川菜摘ってハマちゃんの嫁だから関西人のイメージなんだろか?東京出身だよね。雰囲気がちょっと上沼恵美子っぽい気はするけど。
多分一般的なお母さんだとああいう反応するよなー、といった感じで、かなり気の強そうなお母さんだった。
赤井英和はあんまり印象のないお父さん役だった。まーそういうとこもリアルだったけど。
ドラマ見て色々考えてしまったけど、結局せいじってすごい。リアルに今のせいじの顔浮かべて「天使だ~」って思った。「残念な兄」とか言うてるけど、ジュニアは一生あの兄には頭が上がらないんだろうね。せ・リーグには入りたくないけど、せいじはいいね。ほんとはわかってるのかわかってないのか、どっちか全くわからないのもまたすごい。ま、多分天然。普通に相方探してたんだろう。
昨日「さんまのからくりTV」でせいじとせいじの息子が出てた。せいじの息子が期待を裏切らないアホ可愛い息子で面白かった。あんなキャラだと万人に愛されるやろねー。また髪型がまことちゃんみたいでアホ度と可愛い度を5倍位上げてた。息子もせいじっぽくて、天然かと思いきや、最後には鋭い言葉を残しててやっぱりどっちなんかわからない。ま、生意気過ぎてキム兄には嫌われてたけど。
話が前後しててちょっとわかりにくいドラマだった。でも面白かった。
前からちょいちょいジュニアが中学不登校だというのは聞いてたけど、あそこまで壮絶な感じだとは思ってなかった。静かに部屋に引きこもってたとばかり。
行ったり行かなかったり、みたいに一応学校には時々行けてたみたいなんだけど、一般的な引きこもりの人とはキャラが大分違う気はする。ちょっとヤンキー寄りな不登校というか。
ジュニア役の中尾くんは、まだちょっとはジュニアに顔が近いから、という理由でのキャスティングだとは思う。ジュニアっぽくはないけど、ああいう中学生役は似合うね。
小川菜摘ってハマちゃんの嫁だから関西人のイメージなんだろか?東京出身だよね。雰囲気がちょっと上沼恵美子っぽい気はするけど。
多分一般的なお母さんだとああいう反応するよなー、といった感じで、かなり気の強そうなお母さんだった。
赤井英和はあんまり印象のないお父さん役だった。まーそういうとこもリアルだったけど。
ドラマ見て色々考えてしまったけど、結局せいじってすごい。リアルに今のせいじの顔浮かべて「天使だ~」って思った。「残念な兄」とか言うてるけど、ジュニアは一生あの兄には頭が上がらないんだろうね。せ・リーグには入りたくないけど、せいじはいいね。ほんとはわかってるのかわかってないのか、どっちか全くわからないのもまたすごい。ま、多分天然。普通に相方探してたんだろう。
昨日「さんまのからくりTV」でせいじとせいじの息子が出てた。せいじの息子が期待を裏切らないアホ可愛い息子で面白かった。あんなキャラだと万人に愛されるやろねー。また髪型がまことちゃんみたいでアホ度と可愛い度を5倍位上げてた。息子もせいじっぽくて、天然かと思いきや、最後には鋭い言葉を残しててやっぱりどっちなんかわからない。ま、生意気過ぎてキム兄には嫌われてたけど。
PR
この記事にコメントする