[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
mixiネタばかりやったのでね。
「あいのり」
新メンバー、あいのり史上最年長女子31歳が参加…。私も参加できんことはないんやね、ハハ。まーオーディションに受かりそうもない。って応募する気ないわー!
やはりISSYとなぎさはいいコンビやねぇ。帰るの近いな。
でも次の事件気になる…。
バンビって太ってるようには見えないのに、何で男はみんなあんなに言うんやぁ。あのままでも可愛いと思うんだがなぁ。
三ちゃん、切ないなぁ~。でもすっごい進歩やなぁ。
「拝啓、父上様」ますますおかしな方向へ。
若者がやけにみんな古い言葉を喋る。ノリも古臭い。
トキオは少年院で「番町皿屋敷」を読んだのか…。この話ってどれだけメジャーなんだろう。うちの地元じゃ有名なんだが。
黒木メイサは別にフランス人の役ではなく、曜日によってフランス語しか喋らないクレイジーな女の役やった。そこんとこも何かありえん。福田沙紀演じるお嬢さんも若おかみもやたら気が強いし、おかみさんも飄々としながら自分勝手やし、倉本さんがどんな女性が好きなのかわかった気がする。
梅宮辰夫演じる板前の竜さんが、突然フランス料理に転向する、とかいう夢の部分が笑えた。夢じゃなくって、ホンマにそれで坂下(店)を辞めるんやったら大笑いなのになぁ。
あとお嬢さんは、何故友達のお上品な女の子にトキオを紹介しようとしてるのか謎だった…。
まーつまりは…面白いんだよなぁ、不思議と。
ツッコミどころは多いんだけど。
「めはっきり」サプリを飲んだことしか思いつかなかったから、ドラマのことを書いてみた…つまらん…見てなきゃ意味わからんし。
確かにモーニング娘。の新しい子はやわらちゃんに似ている…。本人的に嫌がっていたが、果たしてやわらちゃん似と言われておおっぴらに嫌がっていいものだろうか…。微妙な存在ではある。
しかしモー娘はちょっと見ないと誰が誰だかわからなくなっている。みんなまず太ってから髪の毛が茶色くなって伸びてきてまた痩せる…って感じだろうか。よっしーは痩せてきれいになったなあ。ミキティは最初から全く同じだ。
あれ、辻ちゃんっていつのまに卒業してるんだろう?
木村カエラとリップスライムのSUさん付き合ってんのか。ちょっと吃驚。イルマリなら納得なんだが。SUさんは何か野爆のロッシーっぽいというか、まーつまりアホな人に見えるよね。でも人がものすごく良さそうやからいいんやけど。カエラっぽいチョイスかもしれんが。
「うたばん」録画見ながら書いてみた。
「タモリ倶楽部」京急電車後編も見た。鉄ちゃん最高やわ。
ディズニーランドみやげを貰う。
すごいな、今BEAMSとコラボしちゃってるよ。みやげの入ってた袋もBEAMSっぽい青とオレンジなん。
そしてダジャレ。
ディズニーも変わったな…。
私が一回だけ行ったのはもう17年も前になるわ…。
ディズニーシーなんて何か未だにわからんし。
今行ったら何もかも変わってしまってるんかね。
今無印がメンバー10%OFFなもんで、ストッカーを買う。
CDを入れる場所が段々無くなってきたし、食器なども置く場所ないし。
惜しいな。上がちょっと出てる。
無印の収納系はほとんどモジュールが合わせてあるんだが、これはきっとストッカーのコマを外せば棚とがっちり合うに違いない。でもコマは必要だ。
しかしうつってるのほとんど無印やからね。
もっと増やしたい。でも物増やしたくない。
「あいのり」
うわー。横みーやっぱリタイアかよー。
というかよくショップ系で長期休暇なんて貰えるねぇ。横みーよっぽどよく売ってたんかね。
ヤンクミせつなーーーーー。
頑張れヤンクミ~。リタイアすんなよーー。
しかし後残ってるのはグラサンのみだな。グラサンすっごいいい人なんだが、彼に恋はできんでしょうが。新しいメンバーかっこよけりゃーいいのに。
なぎさとISSYはいいコンビやと思う。ISSYが大人やからか。
見かけは結構はまるよね。
「拝啓、父上様」を見る。
ちょいちょい古くさいけど、面白かった。
いいなぁ、こういうの。
横山いいなぁ。はまり役だな。いや、そのままやな。アホな役ぴったりやなぁ。何で今までこんな役来なかったんやろう。何故か頭良い役とかクールな役多かったもんなぁ。横山はジャニーズやってなかったらきっとこんなんやったやろうなぁ。しかしこれからもトキオは会う人会う人のスリーサイズを言うていうくつもりやろか…。アホすぎるわ…。
黒木メイサ、何故フランス語…。別に日本語喋らせればええやん…。メルシーの発音がちょっと日本語っぽすぎる気も。フランス系ハーフやったんか?
しかし倉本聰は相変わらずナレーションで「…なわけで」言わすなぁ。
二宮と高島礼子の関係性はステキよなぁ。
こればかりは来週も見るだろう。
ベタベタな設定でも不思議と面白かった。
ちょっと父親が誰かってのも楽しみやね。
納豆がない!!!
多分「あるある大事典」のせいやと思うけど、どこ行っても納豆が売り切れてる!
昨日は1パック150円の納豆しか置いてなくってあきらめてたんやけど、今日やっと会社の最寄り駅のSHOP99にて3パック99円のを見つけた。残り一個やった。セーフ。
何だ何だ!納豆がないなんてーーー!