[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下にもべっとりとこぼれてえらいことになった。
そうか…餅ってこんなにもあっさり柔らかくなるんや。
実家ではいつも作ったやつやったからか、柔らかくしても結構堅かった。ただ単に古かったのか?
「ハケンの品格」みた。
大泉洋だけでなく、ヤスケンも出てんのか。
でも大泉洋はこんなちょっと嫌なお調子もんの役向いてるなぁ。
やっぱしネズミ男もかなりはまりそうやな。
このドラマ自体は特に面白くはない気もするが、大泉洋次第。
何がや。
またお風呂の湯があふれていた。
一週間に一度はやるなぁ。
勿体ない。
ドラマを見てたらすぐに忘れる。
「グータンヌーボ」もついでに見てしまった。
田中美保ってちゃきに似てないか?
釈由美子ってやっぱりちょっと変な人やった。
起きたら14時とかで。
夕方から京橋の無印へ。
季節の品のお買い得品が多くてついつい結構買う。
爆発するわー。
今週末はHEPのバーゲン行くぞー。
クチャでひょう柄上着をチェックするぞー。ビームスも行くか。
今日無印でビームスのバーゲンの紙袋持ってる子いたが、どこのビームスやろう。ビームスのバーゲン初日はえらい行列らしいからなぁ。HEPも危険やな。
「東京タワー」見る。
もこみちがダサくて面白かった。ケミカルもこみちはさすがにダサい。ダサいが別に悪くない。ちょっと泣きそうなシーンあったわ。倍賞美津子さすがや。
でもリリー・フランキーをもこみちにするなんて、自伝ドラマの主演を安田成美にした橋田壽賀子くらい大胆。(…変ホ長調)
明日は「ヒミツの花園」見る。
本郷奏多くん出るし。
でも釈由美子主演って微妙やなぁ。
「あいのり」
なぎさ…何故にそんな口汚く…。でも多分本人悪気ないんかも、とか思う。そんなにショック受けてるのなんて夢にも思ってなさそう。バンビは結構繊細みたいやね。ISSY、もっとなぎさに言うたった方がえんと違うの。
三ちゃん、バンビはやっぱし難しいんじゃ。何かISSYあたり好きそうやで。
ヤンクミ…。うわー。今は耐えろーーー。でも何となく大丈夫な気もする。ヤンクミ一番えー子やもん。
今激烈に録画を早送りしながら見ているんだが、結局あんましよくわかんないままやった。
途中で風呂洗ったり入れたり料理したりバタバタしながら録画を流しっぱなしにしている。
まーつまりはあんまし録画する意味はない。
でも録画すると安心するので、結局見なくても録画はしときたい。現代病現代病。
アニメのデスノートはかなりヴィジュアル色が強い。
主題歌がヴィジュアル系で、絵柄もヴィジュアル系。ミサミサがヴィジュアル系ファンっぽい服装だからか。まー死神はゴスっちゃゴスだわな。
原作の乾ききったきれーいな感じはやっぱしアニメじゃ出せないみたいだ。
そしてLの喋り方が普通なのはやっぱし気になるかも。
まーいーけど。
何か歯磨きの宣伝とかではあんまし印象に残っていないのに、コメディとかやると光るんかも。
まじめな役よりも面白い役のが向いてるねぇ。原作は知らないけど、ハマり役といってもいいのではないのかなぁ。
この役を沢尻エリカがやることを想像してみると…うん、やっぱり上野樹里だな。というか比べる人が極端か。
しかし月9で漫画原作って下手するとテレ朝系みたいになるけど、狙ってんのかな?まるきり漫画なんだけど、私は割と好きだな。ドタバタしてて楽しい。上野樹里の可愛さだけでオッケイかも。
「14才の母」も見てる。
主役の女の子が設定よりも小さい気がするんだけど、続きが気になる。生瀬さんの目ん玉ひんむく演技で笑った。妊娠発覚してのシリアスなシーンなのに、ゲラゲラ笑ってしまった。
ここにも北村一輝が。
「嫌われ松子」と「アキハバラ」と「14才」で同時期に見てるんで、どんだけ出とんねん、と思う。でもカズキ好きだ!
そんなもんすよね。
ビデオ二本がいっぱいになっていた。
一週間でこれか…。
スカパーのフェス特集とか録画したからだろうけど、毎週これやったらしんどいな。
溜まったビデオを見るのってかなり疲れる。
ドラマなんて特にその時間帯に見ないとめんどくさすぎる。
亀梨のドラマは全くもって録画に向いていなかった。
相当退屈だった。でも田中聖はいい味出している。この人、KAT-TUNの中にいるのが結構勿体ないかもしれん。