忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







科学技術館に行って来た。

BaseBallBearの「ELECTRIC SUMMER」のPVの舞台が科学技術館で、メンバーが屋上で演奏してて、この壁が可愛くて一回行ってみたかったん。
http://jp.youtube.com/watch?v=3HLlEwLTO2E
このPV大好き。

意外と近くにあったんで雨が降る前に大急ぎで行った。
武道館の近くにあって「へーこれが武道館ねー」とか思いながら見てきた。
武道館には未だ行ったことがない。
これから行く予定はあるんかなぁ。ビョークは当分来ないやろし。

武道館と言えば、私が三月末に夜行バスで東京へ向かっていた時、同じ便に乗っていた10代らしき男の子二人連れが「他の人もみんなチャットモンチー行くんかなぁ」とか言ってたのを思い出した。チャットモンチー武道館ライブ遠征に行く二人連れだったらしい。「そんなわけないわー」とか友達が言ってて微笑ましかった。あーしかし思い出しても何かかなり可愛い発言やったな。ツボ。
夜行バスに乗っていると、かなりの確率でライブ遠征の子がいる。たいていヴィジュアル系女子だけど。

話がそれた。
科学技術館の展示物はなんともゆるいんだが、全体的な古さがベストでかっこ良かった。1980年位の感じかな。
あー何度見てもこの壁、サイコー!!!
星なら吐くほど感動してたかもしれんが、これも相当可愛い。これのグッズ作ってほしかった。バッチとか。

展示物はスルーにつぐスルーをする程、全くと言っていいほど興味は持てなかったんだが、多分子供は大喜びしてた。
ベボベのPVで女の子がケムリみたいなのに手を入れてたんだが、それの前ではちょっと立ち止まった。

何かよくわからないがIDカードを貰って名前だけ登録。
HPで何かクイズとかに挑戦してポイント貯めて、みたいな企画かも。
多分やらんことだろう…。
私がニックネームを打ち込む時、小太りの子供が私にぴったりくっついていて、じっくり手元を見られていて緊張した。うっかり苗字を打ち込む。もっと面白おかしいのにしたかった。

あと、記念メダル機があった!さすが古い館。
でも金色のメダルが売り切れていて銀色に。
でもかなりかっこいい。
私がご当地メダルを集めた中ではもっともかっこいいデザインかも。
この丁度いい古さが勝因だろう。
いつもフルネームしか入れないが、もっと気のきいた言葉はないものか…。あ、今度NIRVANAの題名にしよ。
PR






別に鉄子ではないが、開通日に副都心線に乗った。
開通日に乗るのは何か恥ずかしかったが、敢えてこれを避けんでもいい状況だったのだった。
うちから渋谷まで多分最短だろう。どれだけタワレコ渋谷店に最短で行けるか実験してみた。会社から急げば間に合うに違いない、インストア。
行きはやっぱり混む。伊勢丹がかつでないほど混んでいた気がした。しかしかつてをほとんど知らないが。
広いよ、副都心線。そして無駄な空間があるよ、副都心線。そしてやっぱり渋谷駅は深いよ、副都心線。大江戸線並だよ、副都心線。

表参道のエレファントカフェでマイミクさんたちと合流。GAP前集合とかって何かすごいメジャー感漂うね。
エレファントカフェ、大阪のとまーーーったく違うかった!
なんて良い雰囲気なんや!これがエレファントカフェのスタンダードだとすると、梅田のやつはただの喫茶店じゃないか!!
そして会はキラキラしとった。キラキラキラキラしとった。眩しい。何かおっさん的な感覚やった。素晴らしい。

日曜日は横尾忠則展すべりこみセーフ。
結構な人やった。
でもよく考えると所蔵は兵庫県立美術館とか西脇の美術館とか…。何故兵庫に住んでる時に行っとかん。

ポストカードを買う。
丸尾の新刊じゃないよ。
好き。


最近母親がようやくメールを覚えた。
昔からするとありえんが、人間なんだってやればできるもんだね。

んだが、メールが来る度に吹く。
誤字脱字がひどすぎる…、そして意味不明…。
以前手紙を公開したが、メールもやっぱり同じやった。

以下原文まま。

--------
件名:お母さんのひらめき!
炊飯器の事だけどいつたん炊いたごはんをふたしたまますいっちを消して次食べる時叉スイッチを30分前位にいれる2.3回位 できるよ!あんまりあつくなるとむり  おいしい!       お兄ちゃんに母の日に写真とらせてといったら旅行からかえってからといわれたほんとやろか。(普通の顔とダメな顔の絵文字乱立とハートと音符の乱立)〔iアプリ〕〔iアプリ〕(←私のauでは見れない何か)
--------
件名:北海道
昨日は神戸空港から千歳空港へ  ばすで稚内温泉へきょは宗谷岬 朝日や眞動物園今ばすのなか 利尻富士がすごくきれかった!(そんなに笑顔じゃない顔の絵乱立)〔iアプリ〕〔iアプリ〕(←私のauでは見れない何か)
--------
GW明けに北海道へ行ったらしい。
旭山動物園に行ったんやろな…。
もちろん改行の仕方は知らないんやろう。

iアプリのことは伝えなくていいのだろうか。
いいか。

DAIGOの歌はなんとも中途半端な…。どこのジャンルに収めればいいんかわからん。

キムタックン、そんなに爽やかには見えないんやけど、国会王子か。でも結構面白いなー。実は泉谷しげるが国会議員とかか?

マイコ、きれいだなー。
加瀬亮を嫌いな女子はいないんじゃないかと思う。
母性本能をくすぐるタイプに違いない。服装も良すぎる。
でも多分難しい人だろう。

今日の聖二はいい顔だった。

テレビどんだけ見てんねん…。フジテレビに貢献しすぎ。

写真は北海道みやげ。
じゃがバターがどうとか言うてたからじゃがポックルやと思って頼んだら、微妙なまんじゅうやったのが残念…。
利尻昆布ようかんが沢山あった…。
微妙にはずしてくるよなぁ…親…。


http://www.andonand.jp/index.html

神保町の大人のミスドで正面に座っていた女子高生が話してたことがおもろかった。
女子高生と叔父夫婦って感じかな。
女子高生が喋る喋る。もしかしたら女子中学生かも。
叔父夫婦は言葉少な。多分意味が余りわかっていない。喋るのをニコニコしながら聞いているだけ。

その女子高生の話がオールジャニ。
嵐の松本潤のファンらしく、じゅんくん、じゅんくんと言っていた。かっこいいのは相葉ちゃんだけどぉー(??)、本命はじゅんくん。大野と桜井は好きじゃない。(ニノについてのコメントなし)
関ジャニとカトゥーンは嫌いなんだけど、(ちょっとショック)亀だけは絶対いい人だと思うんだよね。(…そう思うのか?…)
ヘイセイジャンプなんてマジ死ねばいいと思った。(踊るグループは嵐だけでいいらしい)
でもV6は面白いから好き。(??)岡田くんかっこよくてさー。
(TOKIOとSMAPについての言及ゼロ)

あー喋り方もいいなぁ。
女子高生っぽくて。






GW色々行ったけど、もうタイミングを逃して書けない。
でも写真だけ。
1枚目は国立新美術館。黒川紀章氏設計。
大人気モディリアーニ展には入らずにミュージアムショップだけ見た。minaのグッズとか色々楽しい物が売ってあって面白かった。何も買ってないが。ちなみに美術館オリジナルグッズは佐藤可士和氏プロデュース。
2・3枚目は旧岩崎邸。洋館に和館が足してあって変てこだが、中身はむっちゃ贅沢。部屋ごとに色とか雰囲気とか変えてあって相当お金持ちやったんやね、岩崎さん。
部屋中の壁に使ってある細工、金唐革紙を世界で唯一できる人のサイン会があったんだが、誰もサインもらってなくて哀しかった。
果たして何人にサインしたんやろか。すごいおっちゃんてのはわかるんだが、サインいらんよな…。企画した人は誰。

GW明けに新しい会社に出勤したが…。
ヘビースモーカーだらけでやばい。
東京は分煙進んでるんじゃないのか。
肺に穴空いたら嫌やな…。
何やらWEBの勉強せなあかんかも。
あと株の勉強…。ハハハ…。

ベボベがとうとうミュージックステーションに。
こいちゃん、生意気にうつってなかっただろうか。
関根ちゃんが緊張しすぎていて顔が普通じゃなかった。
将平くん、すっきりと色白やった。
ホリくん、何か更に肥えたような。
ま、爆発的人気とまではいかないやろけど、そこそこ動員増えそうやな。しかし既にZepp Tokyo即日完売しとったので更に増えたらどこになるんやろ。

まーこんなんですわ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/10 ナノ]
[06/10 Dellie]
[04/10 ナノ]
[04/06 むぅ]
[04/06 むぅ]
最新記事
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ナノ
性別:
女性
趣味:
サブカル
自己紹介:

フリーエリア
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) サニアラblog All Rights Reserved