×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AIRのアルバム聴いた。
歌詞がついてない。サイトを見ろとかって書いてある…めんどくさ。
ま、別に歌詞カードはほとんど見ないのでいいっちゃいいけど、何か損した気分。
で、題名が全部英語というか、日本語のローマ字読み。一体どうしたんやろう。
んで曲はスパイラルっぽいのとか、昔っぽいのとか、最近の傾向っぽいのとか。あんまし印象には残らないっぽいけど、何度も聴くと味が出てくる感じなのかな…。
何となく、曲作るのに相当苦労してそうな雰囲気がある。一年に一枚ってすごーくしんどそうよね。
フジファブ位のペースだと忘れ去られそうやし、何より契約とかあって許されないことなんやろ。なんと言ってもエイベックスやしな…。出さないと放り出されそうや…。
もうちょっと聴こ。
地味ーな感じがするのはアートワークが真っ白なせいかな。
でも何だかんだ言ってもAIRは良い曲作れる。というかもう「声」が良いので何歌ってもいいんかも。
今月はアジカンとTHE KILLSが楽しみやな。THE KILLSなんていつぶりやろ。
年明けてからあんましライブとかアルバムとかなかったから、ようやく音楽の時期が来た気がする。
んで、稲垣吾郎とりっきゅんが「潜水服は蝶の夢を見る」を絶賛。
観たい、観たいぞ。
http://chou-no-yume.com/
ハーモニー・コリンの「ミスター・ロンリー」も観たい。なんだかんだ言いながらハーモニー・コリンの映画って毎回観てるなぁ。
http://misterlonely.gyao.jp/
歌詞がついてない。サイトを見ろとかって書いてある…めんどくさ。
ま、別に歌詞カードはほとんど見ないのでいいっちゃいいけど、何か損した気分。
で、題名が全部英語というか、日本語のローマ字読み。一体どうしたんやろう。
んで曲はスパイラルっぽいのとか、昔っぽいのとか、最近の傾向っぽいのとか。あんまし印象には残らないっぽいけど、何度も聴くと味が出てくる感じなのかな…。
何となく、曲作るのに相当苦労してそうな雰囲気がある。一年に一枚ってすごーくしんどそうよね。
フジファブ位のペースだと忘れ去られそうやし、何より契約とかあって許されないことなんやろ。なんと言ってもエイベックスやしな…。出さないと放り出されそうや…。
もうちょっと聴こ。
地味ーな感じがするのはアートワークが真っ白なせいかな。
でも何だかんだ言ってもAIRは良い曲作れる。というかもう「声」が良いので何歌ってもいいんかも。
今月はアジカンとTHE KILLSが楽しみやな。THE KILLSなんていつぶりやろ。
年明けてからあんましライブとかアルバムとかなかったから、ようやく音楽の時期が来た気がする。
んで、稲垣吾郎とりっきゅんが「潜水服は蝶の夢を見る」を絶賛。
観たい、観たいぞ。
http://chou-no-yume.com/
ハーモニー・コリンの「ミスター・ロンリー」も観たい。なんだかんだ言いながらハーモニー・コリンの映画って毎回観てるなぁ。
http://misterlonely.gyao.jp/
んで、営業の新人くんが2週間で辞めた。うむ、早い。もうちょっと頑張れ。
PR
この記事にコメントする